ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ルックス・デチューン

    NEVR-DULL(金属磨き) と 耐熱塗料(艶消しグレー) を用意してみました。 以前お友達の「おばQ」さんに譲っていただいた フジツボのレガリスRのフルステンレスの触媒後からのフルマフラーです。 ・・・装着からまともに磨いてあげてなかったなぁ、、、、 NEVR-DULLを初めて購入してみたん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月5日 02:01 はや北さん
  • マフラー補修

    ワゴリスも10万キロを超え、マフラーに穴があきました。とりあえずパテで補修。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 12:51 ハウさん
  • 遮熱板~バフ磨き~

    まずは遮熱板を取り外して 磨き前を撮影~ 粗仕上げ~バフ朱棒~ 中仕上げ~バフ白棒~ 鏡面仕上げ~バフ青棒~ なかなかステキな色合いに ここまでの所要時間は90分程度です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月17日 11:52 ちびぴさん
  • 4本引き籠りマフラー延長加工

    この前つけたマフラーが残念な見た目だったので、ショップにて延長加工して貰いました。 もっと飛び出させたかったけど、お巡りさんが怖いので控え目に… ひとまずマフラーは満足です。 このマフラーは内側も外側もテールの長さが一緒で、真っすぐ延長すると微妙なのでバンパーのRに沿って付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月21日 20:45 サッ改さん
  • マフラーブッシュ更新①

    物ゎこれ バックス等々に売ってるやつです。 元々、タイヤ交換時に伸びてるの見付けて急遽交換 いらない伸びたブッシュゎ取りやすくカッター(黄色)で切っちゃいます(~o~) つか、 カッター壊れてるし(笑) そのまま使用 ふたつ切って取り外し 切れにくかったら切り口に556等のスプレー吹くと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 19:45 カズ・㌃さん
  • こんな所にステンシルでペイント

    このHANSONステンシルプレートを使用してのペイント第二弾 は~いこんな所にやっちゃいました~ マフラーパイプです。 CF7のマフラーレイアウトはCF6と違い、4WDなのでリアデフがあります。 そのリアデフの左側を通って右にカクっと曲がり、ちょっとストレートになって右に行くのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月1日 01:12 はや北さん
  • サイレンサー 塗り塗り

    サイレンサー入ってますっちゅうのが 嫌いだったので・・ 耐熱塗料買ってきて塗り塗りしてみました 装着するとこんな感じ 両方装着 まぁ~ こんなもんでしょう! 装着する頻度は低いですから・・(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 14:23 Hiro!さん
  • マフラーアースを装着してみた

    ジュランのマフラーアースです。 仕様と値段はパーツレビューをご覧ください。 僕の車はCF7の4WDです。 車の真下から写真ですが、上がフロント側になります まず二本セットの短い30cmのほうから装着 遮熱板に隠れてますが、触媒のフランジのM10のナットを一個外して装着し、新しいナットで固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月16日 17:51 はや北さん
  • バンテージ追加巻き

    4-2部分のみ巻いてましたが… やっぱ触媒手前まで追加バンテージ巻きをすることにしました☆ いきなり完成(笑)   ローダウンジャッキが入らないため…馬を使い、ジャッキアップします   あとは巻いておしまい(笑)   ATミッションに繋がっている配線にゴム?のような保護カバーが巻い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月7日 12:56 まるてつ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)