ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オルタネーター交換(高出力品その2) 126200km

    前回Ebayから調達した250Aオルタが異音出したり出力怪しかったりでどうにも信用ならないという結論に至ったので、高出力オルタを買いなおすことにしました。 前回の様子はこちら (https://minkara.carview.co.jp/userid/2907065/car/2605169/56 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 15:26 fencer512さん
  • つけれないじゃない。つけるんだ。

    割と最近?スナップオンのセールスから買った エアコンのガス注入口のオシャレアルミキャップです。 R134a用と聞いて 何も考えないですぐつけ終わる、、、 と、思いますよね? ウチのCF7アコードはR134aエアコン車なんだけど、、、つかない!😨 キャップを見比べると あ、なんか違う、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 22:11 はや北さん
  • オートテンショナー交換 120900km

    年始にアイドラープーリーとベルトの交換は済ませていましたが、納期の関係でテンショナーだけ後になってしまいました。 オルタ載せ替えでプーリー径が小さくなり、テンションが不足した影響でしょうか?ベルトを交換していてもなお異音が出ていたので、さくっと交換します。 ベルトゆるめる →ボルト2点取ってアイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 20:29 fencer512さん
  • ATFとフィルター交換

    13万キロになったのでATFを交換 4ℓ缶3缶をAmazonで購入 ATFフィルターも合わせて購入 本日持ち込みで交換終了 ATFフィルターもAmazonで見つけたので購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 19:30 ウニャオさん
  • 自作 オイルゲージロック装着

    取り付け作業日はゴールデンウイーク後だったと思う。 車検時にオイルゲージ挿入部分からオイルが滲んでると言われ拭き取って様子を見ていましたが、また少し滲んできてるようなので下から引っ張って密着させれば良いのではと思ったので自作。 とは言え大した物ではなくカラビナと引っ張りスプリングと汎用ステーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 23:10 yuuki-RB3さん
  • 箸休め的なやつ。

    こんばんは! 今日はくだらない事を思いつきました。 写真の丸で囲っている部分ですが、 VTECを作動させるソレノイドバルブと言って、 電気信号を送るとき 下にある油路を開けたり閉めたりして 油圧でロッカーアームをロックして、、、、 の話はどうでも良いです。 次を見てください。 VTEC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 23:26 はや北さん
  • グロメット,ボンネットステー 交換

    ボンネットを開けた拍子に”パッキーン”と何かが飛びました( ゚Д゚)!? で、ディーラーに発注し用意したのが下記パーツです。 グロメット,ボンネットステー 91604-SD2-013 ×1 こんな感じに割れてます… 即走行に支障ありませんが、気分的に落ち着かなぃので交換します(・ω・)ノ 欠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 20:48 かるちょ!?さん
  • くだらない事を全力で。その②

    くだらない事を全力で。その②です。 4個のナットの残り3個の使い道は、、、 エンジンマウントです。 2個はすぐに飛び出てるスタッドボルトのネジ山の所に取り付けて完了。※本来の純正締結ナットはついたままです。 (結構前に下調べをしていましたが、この辺りのボルトは12mmのピッチ1.25のボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月24日 12:15 はや北さん
  • 暴走、荒ぶるエンジン

    アコードのオイルキャッチタンクはヘッドカバーにあるPCV~タンク~サージタンクの経路で配管しています。 運転中にエンジン回転が3000回転近くまで上がり、暴走を始めたのでエンジンカットして点検してみると、キャッチタンク(クスコ)のオイルニップルが折損していて、そこから2次エアを吸っていました。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 23:49 ラナーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)