ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • インパネ埋め込み三連メーター

    デフィのメーターをココに埋め込みます! ここに埋め込んでいるのは見たことありませんので・・・ 運転席に座り、角度を見ながら固定していきます。 全部角度だしできました! 表側からマスキングして、ファイバーパテで隙間を埋めていきます。 その上からポリパテで曲線を作って逝きます。 何回か盛っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月1日 21:18 サイトーーさん
  • ELメーター

    純正のメーター照明って暗くて見にくいですよねぇ~。 LEDメーター加工は以前失敗したので今回はELにしてみました。 さて、色は何色にしようかなぁ~。 やっぱホンダのイメージで赤にしました(自分の勝手なイメージなので気にしないでください。) いきなり完成画像ですいません・・・。 完成したのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月11日 22:20 まぁぼぅさん
  • メーター取付

    PivotのCOMPO-X インマニ計、水温計、油圧計、油温計の4個です 油圧、油温センサーアタッチメントは、TRUSTのスタンダードタイプ 水温センサーアタッチメントは、ジュランのφ32を使用します オイル交換をしながら、油圧、油温センサーアタッチメントを取り付けました センサーアタッチメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月2日 19:45 おばQさん
  • ホワイトメーター装着

    純正メーターを外します・・・。 3眼メーターそれぞれ、ホワイトメーターと入れ替えます。 ユーロR用なので、オートマのレンジ表示がありません。 後日、レンジ表示部分を適当にカットして見えるように加工しました。 メーターを元に戻して、なんちゃってユーロR化完成です。 CL2(CH9)とCL1ではレッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月28日 22:07 Cookieさん
  • メーター球交換しました

    交換前の状態です。タコメーターとスピードメーターは以前ホワイトのLEDに交換しましたが暗くて全然見えないので再度交換です。(ピンボケでスミマセン) まずインパネ周り取り外します。赤丸の3ヶ所とフォグスイッチの隣のカバーを外して中にあるネジ1本をとり外します。 ネジをすべて外して取り外した状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2007年2月25日 12:03 dodonpa2049さん
  • Defi パネル

    今までダッシュボードの上に取り付けてあったのですが その場所に別のものを考えているので Defiを移動することに まずはバラして穴あけ 途中の画像は省きます 見せられるものではないので(汗) 中身は百均(POWERED by 百均) で、形になりました 横から 位置が遠くなるので 角度をつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年7月23日 22:17 ADIAさん
  • バキューム計

    アクセサリーOFF時はイイ感じ *因みにメーターは海外製品なので逆に  振れます。べた踏みで0までいきます。  かなりレーシーになります。 ONするとこんな感じで、夜間ライトオンすると 減光します。ホースの引き回しはかなり手こずり 3時間位かかりました冷や汗 *もちろん乱反射防止フードは自作です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月28日 01:17 sawaraさん
  • ELメータ-取付け

    ELメーターが欲しくて、ネットで『ELメーター』を検索してました。 そしたら、今までにアコードで見た事も無い商品を見つけました。 見た瞬間、即購入!! 箱を、開けて見るとこんな感じ!! 取付け前に点灯して見ました。 正直、カッコいい・・・(笑) メーターに取付けた後、配線を通す為にメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月25日 09:39 TAKなのかさん
  • CL1ユーロR純正 ホワイトメーター取り付け

    多くの方が、既に行なっているユーロR純正のホワイトメーターをアコードワゴンに流用です。 オリジナリティがないのですが、 ELメーターかどちらにするか迷った結果、 ユーロRメーターにしました。 理由はユーロR用は表面が少し黄色味がかっていて、 ざらざらの梨地質感が気に入った点です。 ELも魅力的だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月20日 01:24 グッJobさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)