ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー大型化&移設 その4

    さてさて、続きです~ これで最後ですよ~ 純正バッテリー設置位置の下のフレームに取り付けた端子台ですが、良い具合でしょ♪ ラジエーターのリザーバのステーが以前作ったバッテリーステーと一体だったのでリザーバーどうやって固定しよう・・・ という事でまたチョン切って溶接して作り直し~ エアコンレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月24日 01:10 おみぞうさん
  • バッテリー大型化&移設 その3

    また続きです~~ グロメット「イヤン、そんな黒くて硬くて太いの入らない」 ケーブル「でも、どうしても入れたいんだ ハアハア」 グロメット「ちょっと怖いけど・・やさしくしてね(はぁと」 ケーブル「う、うん・・じゃあ・・いくよハアハア」 グロメット「あ、痛・・でも、嬉しい。。あ、あぁ~」 ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月20日 23:50 おみぞうさん
  • バッテリー大型化&移設 その2

    さて、続きです~ 後ろまで延長するぶっとい+の配線ですが、念のためコルゲートチューブを巻いておきます。 もともと被覆は結構厚いですが、念には念を・・という事で。仕事中色々なクルマの+配線を観察していますが、純正でも必ず巻いてありますのでマネしてみます。 配線の色を目立たせたくないのも巻く理由の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月13日 21:53 おみぞうさん
  • バッテリー大型化&移設

    え~前フリですでに見破られてしまいましたがwバッテリーを移設しましたのでアプします~ 何年か前、純正バッテリー搭載位置だと電動ファンのすぐ後ろにエアクリが来てしまうレイアウトを改善すべく、バッテリーをD26からB19へと大幅にサイズダウンし、軽量化とスペース確保がデキタ!ヽ(・∀・ )ノ と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年4月4日 01:24 おみぞうさん
  • 交換方法

    出来れば右Fタイヤを外した方が作業しやすいです。 赤丸位置にピンがあります。 真下からみると、このピン 赤丸でしめしたボルトを緩めます。 ステーが差し込んであるだけなので、緩めるだけで大丈夫です。 ボディ側のボルト×2を外します。 隠れてるボルト×1も外します。 分かりやすいように土台ベース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 21:54 すなリオンさん
  • バッテリーターミナル交換(+)

    先日ターミナルの適合も兼ねてマイナス側のみ交換したんですが今回は最後のプラス側の交換をしました。 写真は交換前の様子… 結構痛み気味で粉まで吹いてるし… ターミナル自体もあまり良い材質では無さそうですね~(^_^;) 取り外して周辺のビニールテープを少し剥がしました。 リング端子にする為、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 17:29 Tak@CM2さん
  • バッテリ-タイダウン他作成~

    バッテリ-タイダウン研磨~ SUSの丸鋼+SUSのボルトで固定金具作成~ (仮付け)溶接です~♪ とりあえず6本~。。。 溶接完了。 溶接で焼けた箇所を研磨~♪ 右:研磨前 左:研磨後 タイダウン。。。 研磨後、秘密のエキタイで更に洗浄~♪ 固定金具完成~♪ 1番左は作ってくれた人の車の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月28日 22:02 venerdi19さん
  • カットターミナル 取り付け

    こんな感じで取り付け☆ 純正ボディアースの角度が悪いので、一度全部外してから無理のない角度でセットしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 00:50 乱駄武☆RACINGさん
  • バッテリー小型化&移設 その2

    さてさて、続きです~ バッテリーを置くスペースがあるといっても、だだっ広いワケではありませんので、なるべく小さくバッテリーにピッタリ沿うように、かつ丈夫にステーを作っていきます。 クルマに持って行っては寸法を測って型紙を作り溶接し、また実際にクルマに合わせて干渉等ないか確認、その繰り返しでやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月31日 23:30 おみぞうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)