ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • プラグ交換

    まだ寿命ではないのでしょうが、ネットで思ったより安く買えたので交換してみました。 「DENSO」の「IRIDIUM TOUGH VK20」  高耐久タイプです! 黒のカバーを外します。 バーツカタログにて、構造等は見てましたが、 実は、初めて外しました。 プラグソケットが長いです。 左のご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月30日 13:25 青かすさん
  • ケンウッドDRV-830 再起動ループに陥る→治りました 150800km

    装着していたケンウッドのドラレコが起動して数分でフリーズして再起動を繰り返すようになってしまい… 故障したかなと思いつつ、いくつか点検してみました。 1. ファームウェアを最新にする アップデートは問題なかったものの、すぐ再起動ループに入ってしまうところは変化なし。。 2. SDカードの順番を入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 13:37 fencer512さん
  • エーモン ブルーLEDライト ITEM No.1910    V-TEC INDICATOR

    タコメーターの5500回転上部に下を向け取り付けました。 VTECポイントに達するとタコメーター全体がブルーになりその気にさせます。 ちょっと分かり難いですが5500回転の上にLEDが顔を出ています。 ちなみにメーターは購入時からサイバーストークの白メーターに代わってました。 昼はかっこいいけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月12日 21:06 yuuki-RB3さん
  • 後部座席カーテシー

    後ろ側のドアにも光りが欲しいっつーことで取り付けましたわーい(嬉しい顔) LEDテープを貼って防水処理するだけうれしい顔電源はルームランプにタップ噛ませて引っ張ってますウッシッシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月19日 15:40 たか@営業部さん
  • エーモン製取付

    昨日に引き続き、車弄りです♪~θ(^0^ ) 今回はこちらを取付。またLEDです(^。^;) 後、ワントラスト製の90cmのLEDテープも取付です。写メ取るの忘れてましたf^_^; 配線処理だけが、唯一の課題ですね。取付後の写真しかありません。 先ずは前座席。 後部座席です。 こちらは、エーモン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 15:27 さん様さん
  • ELDスイッチとファン強制作動スイッチの設置

    いきなり完成画像となってしまいましたが… スイッチパネルを作りました。クオリティはGhetto bulidですが用は為しているので当面はこれで良しとします。 左側、ELD Signalとある方は充電制御への介入をするスイッチです。 物はNKK LP01を使用。モーメンタリの2P2Tです。 NC側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月10日 16:56 fencer512さん
  • 携帯電話の充電器@駄犬

    はじめまして。駄犬です。 気づいたら、あーこが更新サボってるので 俺も書いてみますw といっても、今回は簡単レシピですが… 【用意したもの】  ・携帯充電器(あまりもの)  ・適当な長さのコード(あまりもの)  ・適当な箱(ホームセンターで購入) いきなり(ほぼ)完成画像ですが・・・ 箱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月14日 18:01 あーこたんさん
  • リモコンキーの電池交換

    リモコンキーの感度が鈍ってきたので電池交換 CR1616 100均で買って来ました 蓋を開けるとこんな感じになってます 電池の品番確認して交換へ 電池の交換は簡単です♪ 蓋を閉めたら完成! クルマに向けてスイッチON ちゃんと動作するか確認して問題が 無ければ終了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月16日 12:46 Hiro!さん
  • ミッション-ボディ間アース線の引き直し 140900km

    バッ直、アース強化…と色々作業してきましたが、一カ所だけダメなのをわかっていたまま放置していた箇所がありました。 エアクリーナー下にある、ミッションとボディをつないでいるアース線です。 社外インテークの導入により手と工具が入るようになったので、サクッと外します。 さすが18年もの、いい感じに腐食 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月23日 20:26 fencer512さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)