ホンダ アクティ

ユーザー評価: 3.81

ホンダ

アクティ

アクティの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アクティ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ラジオを交換したときの記録

    純正のAMラジオ。 壊れかけ。 13年経っているから仕方ないか。 SDXは6ピンコネクタなので コネクタは切り落として ギボシ化しまして。 配線色はこれでして。 車庫に落ちてた アルプス電気のデッキに交換。 SDXはスピーカー1ヶなので モノラルです(爆) デッキとフチの隙間は 後で隙間テー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月6日 08:47 yanagidaさん
  • DEH-330取り付け

    純正のAMデッキ&モノラルスピーカーじゃ 我慢できないので CDデッキ&助手席側に スピーカー追加しました♫ もともとのデッキに来てる 新型20pコネクタの配線をカットし 直結しましたw 配線はコレで。 助手席側スピーカー配線は ドアから車体側まで元々通っているので デッキ裏まで延長してます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月26日 20:27 黒猫 ポチさん
  • サブウーファーBOX自作

    ホームセンターで物色 そしてこれで良いやんと安易に購入 この辺の道具使いましたd( ̄  ̄) 接着剤は密閉の役割で! ぱっちん付けて 中身を入れ替えしやすくして音の変化をみてみよーかと思い このような仕様にしました ふたを開けるとこんな感じです ここに設置! タイムアライメントとカットオフいじって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月28日 01:54 86年式たくみさん
  • スピーカー交換

    12cmスピーカーを手に入れたので、交換しました。 写真の左側が今まで付けていたスピーカー(10cm)、同図の右側がこれから付けるスピーカー(12cm)です。 どちらも固定用穴の寸法が同じです。 ドアのスピーカー取付穴の奥行きは、窓全開時に30mm程度しか無いので、バッフルボードを作ってスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 03:47 kohta-1815さん
  • カーナビとドラレコのファームウェア更新

    先月取り付けた彩速ナビのZ704。早速ファームウェア更新が発表されていたので更新作業を行いました。 上位機種のZ904も対象になります。 今回の更新内容は下記の内容になります(HPより抜粋)。 【AV機能】 ●iPodソースのプレイリスト表示を改善しました。 ●内蔵メモリに録音したデータをSDカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 08:25 excel.sprさん
  • オーディオ、スピーカー取り付け

    配線処理 取り付け スピーカー取り付け スピーカー取り付け スピーカー取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月18日 18:59 駄菓子屋さんさん
  • 安上がりオーディオ改造計画

    安上がりの吸音施工 百均の5つ入りスポンジを半分にして ボコボコの面側を使いました 周りはズレ防止も兼ねてスポンジテープです この画像の範囲は200円+親父の3Mの両面テープを拝借して施工しました( ̄^ ̄)ゞ ホームセンターのクロス入りアルミテープで デトニングは悪くはない! 運転席側も カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月12日 22:47 86年式たくみさん
  • カーアンプを追加

    カーアンプを貰ったので、助手席の下に設置した。 内部で±25Vに昇圧されているため、 +12Vの縛りから開放! カーステは30年前の物だけど、外部出力端子を追加する改造を施した。 外部入力端子も付けた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 01:27 kohta-1815さん
  • カーナビ交換とバックカメラ取付

    12月から通勤車として使用し始めたアクティですが、ブレイドではUSBメモリにFLACファイルを入れて音楽を再生していましたが、アクティで使用しているストラーダではFLACが再生できません。1からエンコードし直すのも面倒なので、対応しているKENWOODの彩速ナビMDV-Z704に交換しました。 早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 21:30 excel.sprさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)