ホンダ アクティ

ユーザー評価: 3.81

ホンダ

アクティ

アクティの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - アクティ

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • リアゲートドア交換後の塗装

    ①本日より天気予報によると数日晴天のようですので、塗装の補修作業開始。 まずは裏側を養生し、表面や裏面の小さな錆を除去。 続いてタッチペンでレタッチ塗装していきましたが、どうもイマイチ。 思い切ってsoft99のエアータッチを利用してみました。 写真は忘れましたが、思いのほか良い仕上がり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月19日 15:20 pg55さん
  • 艶の無くなった白を艶を消した黒へ動画あり

    動画を眺めてはフムフムと....〆(・ω・。) 感心ばかりしていたFOLIATECスプレーフィルム ついに我車で実体験する時が来ました♪ 各所養生が面倒クサいので ボンネットは外してしまった方が早いです 吹き付け開始30秒足らずでこのざまです・・・ クリックでアップにして見てください 虫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月6日 13:23 ただ者さん
  • リヤバンパー塗装修理

    昨年末にバンパーぶつけた(^_^;) 即席で塗装はがれ、浮き防止で とりあえずペーパー掛けの修理! 必要な物準備 脱脂用のパーツクリーナー 塗装前のバンパープライマー 艶消し黒スプレー塗料 SOFT99の余り物 脱脂後バンパープライマー吹いて乾燥 ※ちなみに段ボールは部分塗装するんで飛散防止と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 20:46 US ACTBIOさん
  • アクティ オールペン

    まずはオレンジにて 続いてブラック 完成 今回はマッド仕様で( ´ ▽ ` )ノ 艶消し仕様もなかなか面白いもんですね( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月17日 23:19 マイスターさん
  • 下回り防錆塗装ノックスドール

    H18式、サビが出てきてます。 中古なのでお金かけなくても良いのかもしれませんが、やっぱ防錆はしておいた方が良い結果になりそう。 ホンダディーラーで軽自動車は15750円。 この金額ならばやってもらった方が良いかなと。 これまたシリンダーヘッドガスケット交換保証修理と同時にして頂きました。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 12:13 岡田 凧さん
  • ピラーをラッピングして黒くして差し上げましょう

    ビフォー アフター バモス風(汗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月28日 17:12 コージ.さん
  • バンパー塗装

    バックミラーを塗装した時の缶塗料が半分ほど残っていたので、バンパーの黒の部分を塗装する事にした。 バンパーを取り外してマスキングを施した。カーブ用のマスキングテープがなかったので苦労したが、後日、メタリック部分も塗装する予定なので細部は適当にした。 先ず、バンパーを清掃。次に脱脂スプレイを吹き付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 08:30 ejiniさん
  • リアバンパー塗装

    作業をし易くするためにリアバンパーを取り外します。 外すのはさほど難しくはないが、ランプのコネクタが外し難いのでランプを外してコネクタを抜くのが速いかな。 凹みや傷にパテ盛りした。 作業を午後から始めたので、時間がなく適当に水研ぎしています。 雲行が怪しくなってきたので、車庫に場所を移動して塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 18:05 ejiniさん
  • テールゲートへこみ修理 その2

    先週の作業では塗装研磨→パテ盛り→プラサフ塗装まで終了していたが、よく見るとパテが盛りすぎているので再度研磨した。 で、厚付パテ盛り→研磨→薄付パテ→研磨→マスキングと先週の作業の繰り返し。 作業途中で気が付いたが、写真で2か所良く光っている所は実は凹みの両サイドで凸っている。今回はここまで作業を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 18:36 ejiniさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)