ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    【フロント】 車高調取付により   600㎜ → 540㎜  (-60㎜) 懸念していた 突き上げもほとんどありません。 車高ダウンにより トー角も調整しました。 (取付直後にOUT 2.5㎜程度、なじんできたらもう少し車高が下がると思いますので、±0㎜位になるかな?) 【リア】 リーフ組み換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月27日 21:51 おっとう~さん
  • 0円ローダウン

    リアリーフ組み換えて装着 下がりますが跳ねます。 画像は加工前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 23:07 白ブリさん
  • もっとローダウン

    フロントの下がり具合が気に入らなかったのでストラット加工して更にローダウンしました(*^O^*) とにかく時間が無い中での作業だったので作業途中の画像は、ありませんm(._.)m 今までの仕様は、フェンダーまで525㎜でしたが… 今回の加工でマイナス35㎜ フェンダーまで490㎜になりました(○ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年3月25日 20:43 龍鳳さん
  • 純正リーフ組み替え+

    格安ローダウンの定番、純正リーフを組み替えました。 3枚中、真ん中のリーフを最上段へ ひっくり返して組みます。 せっかくリーフを外したので、くたびれたブッシュ類を強化します♪ 前側は変成シリコンを注入しました。 上手に均せて満足です♪ ノーマルのシャックル側は写真の通り、ゴムです(前期型 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月1日 21:49 TK4さん
  • リア リーフスプリング組み換え

    まず、ジャッキで上げましょう♪ 今までの二番目リーフ抜きを辞めて、二番目を逆組します! ばらして、二番目リーフを裏返して撮りました♪ 全ねじを通して地道に縮めます・・・ 万力で加えてボルトを入れ替えます! バンプラカットして取り付けて・・・完成♪ 序の作業がマフラー分解♪ まさに・・・直管ですw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月13日 19:29 ブリキんとんさん
  • 車高

    今日わ車高下げましたイタパネなのでむずかった猫24時間かかりました湜友達おらんだら無理やった渹

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月14日 20:16 ☆たんし君☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)