ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • フロントディスクローター交換

    車検でブレーキパットは交換されていたがローターは錆錆で強く踏み込むとゴーゴーと音を出して止まるので、ローターも交換、 少し高いけどトキコブレーキローターを選択 左ブレーキパットは新品ですがディスクローターは錆錆でやや耳がたっているのでそこが当たっている模様。まだ使えるには使えるが交換。 1人での作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年3月22日 10:20 OFFBOYさん
  • 車検整備① ブレーキ編

    何度修正しても作業日が変更出来ん😡 実際の整備は2020/02/18 ジャッキアップして整備開始! まずはエンジンオイルを抜きながら。 タイヤ4輪外す。 元々履き潰し前提やったタイヤも そろそろお役御免な状態… 一番上は左前輪…。 見るも無残な偏摩耗…😑 もう何年前かな… 親父も俺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月20日 00:13 大輪山キョウジさん
  • 右フロントキャリパー オーバーホール

    そろそろ車検なので点検してました。 ピストンが錆びついてきてるので、オーバーホールをします。 足でブレーキペダル踏んで、ある程度までピストン出していきます。 ブレーキフルードが、これ以上出てこないようにホースの部分を一部止めておきます。 経年劣化でホースが痛んでる時は注意が必要です。 外れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月5日 23:40 ta-kuiさん
  • 左FキャリパーOH

    遠い方の所に貸す事になったので、点検してました。 左側のピストンの動きが鈍いのでばらしていきます。 足でペダル踏んである程度ピストンを出します。 ブレーキホースから、フルードが出ないように専用工具で留めておきます。 外れました。 私の所に来る前、4年位前に違うお店でやってたみたいですが錆び ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月28日 00:45 ta-kuiさん
  • サイドブレーキはどの程度LSDの代りになるか動画あり

    サイドブレーキをある程度強く引いたり、思い切り引くので、クラッチを傷めないよう、ウルトラローを使います(トランスファーでも良い) 期待を込めて、メイン駆動輪になるであろう 助手席側のリヤにウエイトを載せます。 ♦サイドの強さは色々やってみましたが、デフロックに比べれば価値なし、平坦で少し効果がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 18:13 coupe-9さん
  • ブレーキキャリパーを掃除した時の記録。その1

    ウチに来たときから 左側が引き摺り気味でした。 パッキン類を手配。 ペダルを踏んで ピストンを押し出します。 キャリパーを外します。 ブレーキオイルが ダダ漏れにならないように 廃ガスケットを使って ふたをします。 ヘドロ・・・^^; 局所的にサビてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月18日 00:59 yanagidaさん
  • ブレーキキャリパーを掃除した時の記録。その2

    水洗い。 本体のさびは 小さいマイナスドライバーで コリコリ。 ピストンは1000番のペーパーで 磨きました。 ピストンは そのうち交換ですな・・・。 ダストシールは エアガンで ぷしゅーとすれば入ります。 組完。 写真がありませんが この後 スライドピンのブーツを交換。 ピンも清掃して軽くグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月18日 01:05 yanagidaさん
  • 10年物のパッド交換

    整備点検記録を見ると2月の車検時で4.5mmの残量。目視では3mm?に見える残量。(恐らく1回も変えていない) 本日交換します。キャリパー下のボルト1ヶ所を緩めます。 室内にある、リザーバータンク内のブレーキオイルを予め抜きます。 ポンプは100均にある、手動ポンプで十分。 100cc程抜いてみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月20日 11:45 りくやさん
  • フィットGD1フロントブレーキキャリパー流用 その2

    外したローター比較。 けっこう大きさ違いますね。 13インチホイールまでは入るみたいです。 バンタイヤが入らないと車検が。。。ねー。。。 新しいローターは、ベンチレーテッドディスクです。 要するに、写真の通り、でございます。 装着。途中作業の写真は省略w。 基本的にはワンマンブリーダーで一人 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月8日 08:26 TK4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)