ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • 右フロントキャリパー オーバーホール

    そろそろ車検なので点検してました。 ピストンが錆びついてきてるので、オーバーホールをします。 足でブレーキペダル踏んで、ある程度までピストン出していきます。 ブレーキフルードが、これ以上出てこないようにホースの部分を一部止めておきます。 経年劣化でホースが痛んでる時は注意が必要です。 外れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月5日 23:40 ta-kuiさん
  • ドラム分解 シール交換

    タイヤ外すと、こんな感じ(笑) アクティはセンターのボルトカバーみたいなやつがついてて、外すとボルトと緩み止めがあるんで、まず緩み止めを取り外し(笑) ちなみにセンターボルトは32ミリのでかいボルトでタイヤ外す前に緩めておく!かなり手ごわいよ(>_<) ドラムを外すとき、スライディングハンマーを使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月31日 19:59 軽トラ最高さん
  • 10年物のパッド交換

    整備点検記録を見ると2月の車検時で4.5mmの残量。目視では3mm?に見える残量。(恐らく1回も変えていない) 本日交換します。キャリパー下のボルト1ヶ所を緩めます。 室内にある、リザーバータンク内のブレーキオイルを予め抜きます。 ポンプは100均にある、手動ポンプで十分。 100cc程抜いてみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月20日 11:45 りくやさん
  • HA6 アクティー フロントブレーキ片効きによるキャリパーオーバーホール②

    まずはピストンシールをシリンダー溝に入れますw 次にダストブーツw ちゃんと溝に入っているか確認しましょうw 次にピストンをダストブーツの中にグニグニしながら入れますw (初めてやられる方はかなりここで苦戦するかもw) こつがいりますんで何回かいらない部品で練習して実践することをお薦めしますw ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月27日 22:09 軽トラ最高さん
  • ペダルストッパーを交換した時の記録

    ストップランプが 点きっぱなしに なりました。 はい。 お約束のヤツですね。 部品は常時在庫してます(笑) 割れてなくなってますね。 スイッチのポッチが見えてます。 はめ込んで 修理完了。 ついでに充電しておきましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 20:50 yanagidaさん
  • HA6 アクティー フロントブレーキ片効きによるキャリパーオーバーホール③

    こんな感じw この画像だとワッシャー2つとも下側が角ばっている方を向いてます。 (密着性を良くするためです) ちょっとしたことですが、ブレーキは重要な場所なんで慎重に行いますw もう1枚w 全てのボルトを適正トルクで締めたらエア抜きして終了ですw おかげさまで片効きはなくなりこの状態でもタイヤはス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 22:16 軽トラ最高さん
  • HA6 アクティー フロントブレーキ片効きによるキャリパーオーバーホール①

    前回にもお話しましたが、この画像(左側のキャリパー)のブレーキが片効きしてスライドピンを疑ったのですが違ったのでオーバーホールしますw まずブラケットよりボルト2本を取り外しこの本体を取り外しピストンを出しますw (私はエアーでやるよりブレーキ踏んでピストン出すほうがやりやすいんでこんな画像ですw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 21:53 軽トラ最高さん
  • 左FキャリパーOH

    遠い方の所に貸す事になったので、点検してました。 左側のピストンの動きが鈍いのでばらしていきます。 足でペダル踏んである程度ピストンを出します。 ブレーキホースから、フルードが出ないように専用工具で留めておきます。 外れました。 私の所に来る前、4年位前に違うお店でやってたみたいですが錆び ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月28日 00:45 ta-kuiさん
  • フィットGD1フロントブレーキキャリパー流用 その1

    フィットGD1のフロントブレーキキャリパーが流用できるという情報を得たので、やってみました。 キャリパーはオークションで中古を購入。 ローターとパッドは消耗品ということもあり、新品を買いました。 ローターはせっかくなので、DIXCELのスリットローターを購入。 パッドはアケボノの一般品にしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月7日 22:29 TK4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)