ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アクティトラック

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • 荷台マット 止めるグロメット 外れにくくしてみた

    完成はこんな感じです ワッシャーは少し小さめ入れてます 無理がかかると外れる仕様です ワッシャー入れて 木ネジ 受けは木の枝 こんな感じです ワッシャー大きくしたら 外れにくいと思いますが 無理するとシート破れるかも これは少し不安です 植木屋は板立てて 枝葉満載で処分場で 重機で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 17:49 植木屋ななさん
  • アルミ縞板でキーホルダーブラケット

    アルミ縞板でキーホルダーブラケットを製作してみました。作業用ベルトを10年程まえに購入して補修しながら使用してきましたが、とうとう限界になり新しく購入しました。旧ベルトにウォレットチェーンを掛けるためブラケットを付けていたので今回も同じ様にします。これはとても頑強で便利なもので、財布をつないだり電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 10:50 オルメテックさん
  • Honda Access 助手席収納ポケット 取り付け

    取り付けは説明不要かと思いますが(;・∀・) マジックテープで固定します。 これは予想外でした(^。^)最近のクッションでお馴染みの ずれ防止のストッパーです。 ストッパーをシートの隙間に入れ込んで完了!! 因みに装着したまま座ることもできます。(もちろん空) 背もたれの汚れ防止にもなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 22:17 ファブリックるんるんさん
  • フットレスト

    こんなの、作ってみた! ゴムマット裏側からビス止め ステーで固定してみた! 左足の居場所? 走ってみたけど すっげぇイイ感じ !(^^)!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 19:50 頭文字tさん
  • 電波時計と温度計の取り付け

    本当はアナログ時計が欲しかったのですが、電波式のアナログ時計はナポレックスしか見つけられていなかったのに販売が終了して手に入らなくなりました。(以前持っていた時計は、ストリームに取り付けたまま出してしまった、残念) 仕方なくデジタルで我慢するとして、製品の数が多いので選択に迷いますが、外部温度の表 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月18日 14:47 laboyanさん
  • クラッチキャンセルエンジンスタートボタン

    クラッチを踏まないとエンジンかからないのは、時に不便なのでキーシリンダーの横にスタートボタン付けた。 3ボタンネジはずして、ステアリングコラムカバーをはずして 押しボタンスイッチ(押してON モーメンタリ)を取り付けて、クラッチの上にある黄色いカプラーのコードに配線コネクタで接続するだけ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 03:15 かなえガレージさん
  • ウィンカー&ワイパーレバー用メッキカバー取り付け

    みん友のKUNYさんが付けたのを見て良さ気なパーツだったので、私も真似をさせていただきました。 こちらが元々のウインカーレバーです。 9万km走行車なので、多少先端にテカリが出てしまってます。 付属の両面テープを貼って付けるだけなので簡単です。 アクティのレバーは凹部があるので、ちょっと違和感があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月3日 13:08 身のもん太さん
  • 純正トラッシュボックス取り付け

    純正のトラッシュボックスを取り付けるのですが、まずは装着するためのマルチフックを付けます。 センターコンソール前部に付けるので、作業しやすいように車から外します。 センター出しをして穴を開けターンナットを差し込んでおきます。 マルチフックを取り付けたらセンターコンソールを戻します。 拍子抜けする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 17:13 身のもん太さん
  • ボルトキャップ取り付け

    いつも参考にさせて頂いているファブリックさんが、各部のボルトにキャップを取り付けていたので真似をさせて頂きました。 しかしファブリックさんがお付けになっていたタイプのボルトキャップは見つけることが出来ず、取り敢えず柔らかいタイプのキャップを付けてみました。 通販で販売しているのを見つけたので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月4日 18:52 身のもん太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)