ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • パナソニック ゴリラ…GP740D

    格安で…売ってもらった…二万で… しかも…取り付け…日にち…一日… ラッキー(笑) parkingセンサー解錠も(笑) フロントに…取り付けやけど… 隣は…電動格納…スイッチ… 付ける…つもりが…あかん… ホンで~…エーモンの取り外し…出来るやつ(笑) 張り付け…7型やから…見やすい♪ ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月27日 20:18 我が家の愛犬ロールさん
  • ★ポータブルナビ★

    今朝仕事場の同僚よりサプライズプレゼントっ! 要らないからあげるって。  帰宅後ソッコー取付ました ワンセグですがTVも映りました。 SDカードも入るみたいです。 タッチパネルだし・・・似合いませんがっ 助手席からでも見れるようにセンターに配置・・・誰も助手席のりませんが・・・。 遠慮なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年1月14日 17:08 エギマスターさん
  • ポータブルナビ交換

    Clarion DrivTrax DTR-P50からcarrozzeria AVIC-T55に交換します。 carrozzeria AVIC-T55の取付スタンドは残念な状態で使えないので、加工していきます。 取付スタンドからナビホルダー部分を取外します。 マスキングテープは、バラしたワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月2日 17:25 SA10-Rさん
  • ナビ取付で苦労したポイント

    ナビとりつけましたが苦労した点(配線)だけ記載します。 速度パルスを拾う場所です。 椅子下のCPUにつながる灰色カプラーの小さい方の上段の上の段左から2番目の青/白の配線がパルス信号です。 信号回路ですので確実な接続が必要です。 私は、電線の外皮を少しはがして 半田 で結線しました。 その後は誤接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月20日 06:38 おっとう~さん
  • SD動画再生のためポータブルナビ設置

    SDカードで音楽再生できればフォルダ作成仕分けが簡単にできるので SDカード対応のナビゴリラCN-G1100VDをヤフオクで調達したところ音声出力には外部入力AUX入力端子付きのCDプレーヤーが必要との事でカロッツェリア DEH-4300も入手 当然付いてるものと思いきや電話機能はナシ 左側のサン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 16:24 姫島太郎さん
  • ちょっとだけ進化…‹‹\(*´꒳`*)/››。

    引き続きの更新…これも替わっていました(゚O゚;アッ!。 それはカーナビです( ー̀ ー́)⁾⁾。 以前はつるしの格安カーナビを時計代わりで搭載していましたが、デコっぱちアクティがガスケット交換の時に乗っていた代車HM3ホビオに行きつけの解体屋さんのご厚意で借りていたカーナビを引き取り取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 15:53 でこひでさん
  • ストラーダHX1000取り付け

    今まで使っていたUSBオーディオです。 車速は緑コネクタの青/白から 本体は助手席前に配線を通す穴を空けて設置します。 モニターはもとももデッキのあったところに入れました。 配線を繋いで取り付け完了! 本当は本体を運転席下に設置したかったけど延長配線が高額の為やめました。 次はスピーカーを増設 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月9日 20:54 コバ215さん
  • カーナビ交換

    取り付けていたナビを譲ることになったのでAVIC-MRZ02B3からAVIC- RZ03に交換しました。 オークションでAVIC- RZ300を落札しライフダンクに取付しダンクに取付ていた RZ03をアクティトラックに移植の流れです。 ダンクは配線が同じだった為に本体の入れ替えで終わったのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 19:07 L.P.Gさん
  • ポータブルナビ AVIC-T99取り付け

    ナビ本体+クレードルの背面。 上から順に AUDIO OUT VIDEO IN S.PULSE VICS ANT. DC 5V の端子が付いてます。 今回はワンセグ見れればいいやってレベルなので、使うのは一番上のAUDIO OUTと一番下のDC 5V。 ここだけ覚えて取り付け作業へ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月8日 13:40 MSN-02タコングさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)