ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アクティトラック

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け

    いきなりほぼ完成画面ですが、皆様の整備手帳を参考にしたおかげでそれほど苦労しませんでした。コードもしっかり結束帯で整理したおかげでダッシュボード裏にはまだ余裕があります。 本当にいつもありがとうございます。 軽トラにナビいらねーだろと思った時期もありましたが、子供と釣りに行くときに喜ぶかなと思 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月5日 06:19 kNさん
  • RC13D 車載用リアビジョンカメラ取り付け

    ここにつけます 銅線でかたどり 加工します こんな感じ 取り付けは1本 いい感じに取り付け出来ました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月2日 20:17 植木屋ななさん
  • アクティトラック 高音質計画 カロッツェリアPRS-D700取り付け

    アクティにも良い音を、と言う事で数か月前から小型アンプを物色。 アルパインKTP-445UJ、カロッツェリアGM-D1400Ⅱ、カロッツェリアPRS-D700の三種類からPRS-D700に決定。 みんカラレビューでも評価が良かったので(;^ω^) 外形寸法:255 mm(W)×50 mm(H)× ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月18日 23:32 ピロタンさん
  • HA8 ナビ取り付け

    まずは、インパネ外し。 クリップのみなので簡単! 標準装備で着いていたCDオーディオを外して。 これは知人のアクティバン乗りの人にプレゼント。 4チューナー地デジなのでフィルムアンテナを取り付け。 配線はピラーとガラスの間にスポンジテープを所々に付けて、押込みました。 車速センサーはメーター裏のカ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年4月18日 16:43 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • ナビ取付で苦労したポイント

    ナビとりつけましたが苦労した点(配線)だけ記載します。 速度パルスを拾う場所です。 椅子下のCPUにつながる灰色カプラーの小さい方の上段の上の段左から2番目の青/白の配線がパルス信号です。 信号回路ですので確実な接続が必要です。 私は、電線の外皮を少しはがして 半田 で結線しました。 その後は誤接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月20日 06:38 おっとう~さん
  • パナソニック ゴリラ…GP740D

    格安で…売ってもらった…二万で… しかも…取り付け…日にち…一日… ラッキー(笑) parkingセンサー解錠も(笑) フロントに…取り付けやけど… 隣は…電動格納…スイッチ… 付ける…つもりが…あかん… ホンで~…エーモンの取り外し…出来るやつ(笑) 張り付け…7型やから…見やすい♪ ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月27日 20:18 我が家の愛犬ロールさん
  • モニター位置調整

    モニターの位置が微妙に高いので・・・ 間抜けに感じます ($・・)/~~~ 下げる事にしました 余ってたブラケットで、2個1を作ります リベットで繋いで、長いブラケットが出来ました モニター位置が下がりました 間抜けな感じが消えました (^・^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 16:59 頭文字tさん
  • ナビ取り付け

    ノーマル・ラジオを外します 取り付け作業等の詳細は、ヤフーブログとリンクしてます。 URLからご覧ください。 必要な配線を車体側から結線します ノーマル・ラジオの取り付けブラケットをナビ本体に両面テープ 通電テストしてOKなら取り付けです 専用配線も専用ブラケットも無しで付いちゃいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 16:45 頭文字tさん
  • カーナビ取り付け

    通販で購入したカーナビを取り付けました。 もう何度もしているので手慣れたもんです。 今回は4アンテナモデルなので、フロントガラスに4つアンテナを貼り付けました。 アンテナは簡単に貼れますが、ケーブルの取り回しが面倒ですね。 アクティの場合はピラーカバーが無い為に、配線を隠すのが大変です。 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 15:08 身のもん太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)