ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 運転席ドアロックアッセンブリー交換

    最近、勝手に運転席側のドアロックがかかってしまうという現象が起こるようになりました…(´・ω・`) 正常な状態と見比べるため、運転席と助手席の両方の内側ドアパネルを取り外して、隙間からロックの構造を観察… すると、運転席側だけ欠けている部品があるのを発見(・Д・)ノ 黄色の丸印のプラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月18日 13:10 ShelterDylanさん
  • コムエンタープライズ♪ロックマン取り付け♪

    ユニットは 助手席に ちなみに、 海外製は 3年で…沈没… 再び…大運動会♪ すでに…配線来てるから ユニット交換して 説明書♪みながら 青と緑 ロックアンロックなんで ウインカー ダイオード♪を 以前に入れてるんで そのまま…配線 運転席のドア♪配線 新しく…テープで補強… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月8日 20:16 我が家の愛犬ロールさん
  • キーレス 右側だけ 動かない~点検

    配線 確認♪ 以前…買った ガンモータ♪ 自宅で 確認♪動く 撤去して 外して ゴムが…♪ 点灯…確認♪ モータ手間で ロック アンロック…電源来てる 原因は… 新しく…取り付け♪ 動かない… 左だけ♪動く♪ やはり ユニット…壊れたみたい 制御されなく 片方だけ 認識… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月2日 14:05 我が家の愛犬ロールさん
  • ついでに 作ったょ18

    ガンダム シードのハロ ライターやで これ使うよf^_^; ハロの足を取り 足の裏に凹凸あるから 爪切りとか カッターで取るょ(^^ゞ これを マジックロンとかペーパーで 傷付ける事で 塗料ノリ良くするょ(☆_☆) 柱の切れ目にプリント板を 入れて 黄色本体下に 防水テープ張り固定して 塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月21日 20:36 我が家の愛犬ロールさん
  • ドラなんとか取り付け完了 2

    電源取り出しユニットから acc頂きますf^_^; コーキングはがしへらを使用 ドア隙間に配線を通します 天井の自作Boxの上に配線 取り付け完了f^_^; 電源入りました 完成(^_-)-☆ マイクロSD入れてないんで 録画出来ません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 16:43 我が家の愛犬ロールさん
  • 運転テストしてないけど完成19

    裏側 コーキングで 磁石と本体を一日押さえて 磁石の表面錆びるから 表面をコーキング薄く塗り 完了(^O^)/ キー穴が見えてるょ\(^^:;) 貼付けたょ 穴が隠れた 大きさピッタリだょ! 隙間はほとんどないシッー(笑) 車にキーレスを付けてる人(@_@) どうかな? 遠くから 運転テス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月21日 21:28 我が家の愛犬ロールさん
  • アクティトラック(HA6) ユピテル VE-S37RS取り付け動画あり

    ここに取り付けますw 電源コードを隠すのでピラーの穴を利用しますw こんな感じw 詳細は動画でw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 15:40 軽トラ最高さん
  • ドラレコ取り付け

    走行距離70035キロ 今日…実はスーパーノーマルのデコっぱちアクティに近代兵器のドラレコが来ました(*`⊙0⊙´*)オォ~。 カーナビやカーロケは付いていますが電力が弱い…( ´-ω-)シガーソケットダケデハネ…。 これを機会にヒューズボックスからの直結を…そして車の近代兵器の3種の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 20:59 でこひでさん
  • OBD2機器移設

    ラッシュ、デュアリスで重宝したCOMTECのZERO71Vを移設しました。 COMTECのホームページでは、SWの設定は年式によって2種類あるらしく、SW1,2をonにする設定では始動直後の水温が-40度。SW3のみをonにする設定で正常に表示しました。 速度表示は、クルマの速度計との誤差が分かれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 19:37 599LINEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)