ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアゲートダンパー交換

    リアゲートが少し下がるようになってきたので交換します。 ダンパーはアクティバンのを使ってます。 つっかえ棒をしながら、ダンパー本体を外します。 今回は新品のダンパー。 ダンパー自体の寿命は、仕事で頻繁に開け閉めする人なら3年程位かな。 バイクも積んだりするので、これで安心ですね。 今年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 00:20 ta-kuiさん
  • アシストグリップの有効活用 2 レーダー編

    レーダーのホルダーにも UN7B X-グリップホルダー(スマートフォン用) を使用するのですが、これが結構なアメリカナイズドグリップ このパワーでレーダーを保持し続けると高温になる車内ではレーダー本体がたわんで変形する可能性が高い。 白い歯を見せながら青筋を立て、意味も無くリンゴを握りつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月12日 06:30 kNさん
  • 74814-SJ6-000 ゲートロックリングカバー

    荷台のゲートロックリングカバー 元々付いてないので信号待ちとかでエンジンの振動でリング部が共鳴して音が鳴りストレスになります。 取り付け!ただはめるだけ! 今回は荷台ゲートロック全4ヶ所取り付けます。 まっすぐ入れようと思って入らないので少し傾けて上から入れると入ります。 テーパーになっている側を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月4日 16:18 linnaviさん
  • 新泥よけ

    ウエイトをステンに新調~ ピッカピカだけどゴム合わせたら重たくて付け辛かった(劇(-_-;) ついでにマフラーの熱逃がしも追加(^ω^) ケツが引き締まったと思う(°∀°) あとマーカーも付けようおもったんだけど点灯しません… ボディアースが相性わるいんかなー アースちゃんととってみるか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 18:52 虎 ちゃんさん
  • 荷台カバー 隙間埋め

    時間が出来たので、整備初め。 後方への引っ張りが強いので、常に四センチほど隙間が空いてきます。降雪、降雨時に濡れて困るものを積んでいると困りものです。 旧車で使用していた枠は幅が合わないので作り直します。 現状に合わせて木枠を組み 10センチ幅のダンプレートを張りました。 これで良し! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月3日 18:43 パッションゴーヤさん
  • ルーフデットニング

    ドラレコ取り付けの際にルーフライニングを外したのでデットニングしました。 雨音がパラパラうるさかったので。 家に余ってた材料でしたので見た目はイマイチですけど、隠れるところなので気にはせず。 写真撮り忘れましたが、シンサレートをライニングに貼り付けて元に戻しました。 Bピラー屋根側の空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月26日 12:33 なにわのやすぼんさん
  • キーカバー交換

    忘れた頃にこんなのが届きました。 ebayで注文したキーシリコンカバーです。 今までもしていたのですが ボタンと、付いてもいないPANICボタンのところに穴が空いています。 これではボタンのところに汚れが入るのを防ぐことが出来ません。 https://www.amazon.co.jp/%E3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月6日 19:34 kNさん
  • アシストグリップの有効活用 1 スマートフォン編

    フロントガラスに貼り付けて使用していた 星光産業 EC-165 スマホホルダー が、軽トラに戻ると落下している。 この炎天下じゃ強力吸盤内の気圧も上がるし、まあ年間に二回くらいはあります。 で、帰り道今度はフロントガラス下部のレーダーのホルダーがポロリ。 一日二回はちょっとダサい。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 06:19 kNさん
  • エアチューブ挿入

    前のも今のもドアのウエザーストリップがゴワゴワいうのが気になってました。 座席に座ってドアを手前に引くとゴワゴワ… 段差を乗り越えるとゴワゴワ… 前のアクティはエーモンの風切り音防止テープを貼ってましたが、貼り付けた感丸出しが気になって今回はエアチューブをウエザーストリップの穴の中に入れる方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月3日 17:34 なにわのやすぼんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)