ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ライフダンクのステアリングに交換

    オヤジがオークションでライフダンクのステアを買ったので交換です。 トラックの純正にカバーが付いてる状態です。 横からエアバッグとクラクションスイッチが一緒になったユニットがトルクスネジで止まっています。 反対側にも有り、2本で止まっています。 エアバッグのユニットを外しました。 真ん中のボルト1本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月15日 00:26 Shouyuさん
  • ハンドルカバー

    仕事柄汚れた手で車の移動などする時があって、以前から付けよか付けまいが迷っていたので取り敢えず付けてみようと思いました。 う~ん、何かいまいちな感じやけど取り敢えずそのまま付けておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 19:46 なにわのやすぼんさん
  • ステアリング交換!

    現状は、ノーマルステアリングにカバーを取り付けていましたが、定期的にカバーの交換がやってくるので今回は、ステアリング交換をすることにしました! バッテリーの端子を外しておきます! センターのホンダロゴの部分を外して~取り外し作業にかかります。 19mmのナットで締め付けてあります! ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月12日 20:27 メビウスの宇宙さん
  • ステアリング交換

    2015年03月からのマイナーチェンジで、ハンドル形状が替わったようです。N-BOX・N-ONE・N-WGNのステアリングと完全互換です。SRSエアバッグをそのまま使用できます。 2015.09-HA9 HA8では前例がありませんでした。N-BOXと互換性がありそうなので思いきって購入。本革巻き ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月4日 10:20 kNさん
  • 不明ウッドハンドル

    友人からボス&ハンドルを頂いたので、取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 20:25 いっちぃ310さん
  • ナルディクラシック

    実家に転がってた、元はビートに付けてたステアリング。 ボスはヤフオクでポチッた2000円のボス。 ハンドルの外周が経年劣化でボロボロになっているのでホムセンで買った一番安いハンドルカバー付けてます(笑) 更にナルディのホーンボタンがどっか行ってしまったので、たまたま転がってたモモのホーンボタンがつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月20日 16:29 夏体長さん
  • ステアリング交換

    アクティのもかなりくたびれてきたので交換しようかとヤフオクで5000円で手に入れたオデッセイ用のエアバック付きの新品革巻きステア(^。^)y-.。o○ いきなり取り外した画像ですが(^_^;) 取付画像の反対です。。。 まずバッテリーのマイナスを外し、ハンドル裏下のカバーを開けエアバック配線ソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 10:38 よっちん1182さん
  • ステアリング交換

    純正ハンドルが ネズミの臭いが我慢できず ようやく交換することが出来ました。 純正ハンドル 社外品ハンドル VOXYからのおさがりです。 ハンドルボスはOH-08使用です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月15日 12:23 自己満野郎さん
  • ナルディ ハンドルへ

    交換前 中央のカバーをはずして あとは、クロスレンチとか使って ゆるめて、最後手で回せるところまでゆるめてから ステアリングを手前に引く。ナットがあるのですっぽ抜け無いので安全です。その後ナットゆるめて 汚いけど、出てきました。 あとは、タイヤを真っ直ぐにして ボスをセット。この時センターが真上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 15:40 Redblackさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)