ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトノブ&シフトブーツ交換

    まずは交換前 シフトノブを外します サイドブレーキレバーのカバーを外し、中のビス2本を外します(写真はビス外し後) 足元のビスも左右1本ずつ外します サイドブレーキレバーの後ろのトレー部分にクリップがあるのでそこを意識して持ち上げればコンソール全体が外れます 裏側からビス4本を外し、シフトブー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月24日 22:06 NAMさん
  • ホンダ純正 ブーツ,チエンジレバー 取付

    アクティATTACK用シフトブーツに交換しました。 サイドブレーキカバー取外し。 センターコンソールの上側、ビス2本取外し。 センターコンソールの下側、ビス2本取外し。 シフトノブ取外し。 シフトブーツ取付ビス4本取外し。 シフトブーツ交換後

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月29日 22:10 弁天丸350Sさん
  • シフトノブ交換

    朝の気温が、低くなりチタン製シフトノブを握ると手が冷たいので、バモス用皮巻シフトノブに交換しました。 チタンシフトノブは、春になるまでお休みします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 16:58 モデューロⅩさん
  • ブルーバードU 11のシフトノブ 流用

    U 11ブルーバードSSS-Eの純正シフトを流用しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 15:31 buru-makiさん
  • アクティトラック シフトノブ交換&マルチメーター取り付け

    シフトノブはバモスホビオも交換しているが、アクティトラックも同じものに交換した。 2代目フィット前期RS用のシフトノブ。ゴルフボールのようなディンプルが良い。 これも歴代のクルマに付けている電波時計&温度&電圧計。外気温センサーの取り付け位置が重要なので今回はフロントドアの前側にセットした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 22:13 bswingさん
  • シフトノブ交換

    バモス用シフトノブからシビックEK9用チタンシフトノブに交換 チタンシフトノブの方が私は、握りやすいので好きです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 20:22 モデューロⅩさん
  • どうしても気にいらないもの…(*´>д<)(ようやくの解決編⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝)。

    こちらに顔出ししない間にちょっとだけデコっぱちアクティが進化しています(・∀・)。 以前にもこちらで更新していたスイッチ問題…(´•ω•`)。 きっと気にしていない方のほうが多いとは思いますが、自分の中ではあのスイッチキャップがどうしても気にいりません…( *`ω´)。 なんとか標準品でスイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月26日 15:36 でこひでさん
  • シフトブーツの交換を実施

    シフトブーツの切れと汚れがあったので、純正部品をモノタロウで取り寄せました。 シフトノブの頭をクルクル回して外してから… 古いシフトブーツを取り外します。 新しいシフトブーツを取り付けてシフトノブをねじ込み作業終了。 すっきりしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月27日 14:25 青いらいおんさん
  • シフトブーツとマルチフックシステムとサイドブレーキカバーセット。一気に取付‼️

    今回は3点一気に取付して行きます(^-^)/ いきなりセンターコンソールを外しちゃった所からです(^_^;) ちなみに取り外しは両サイドにビスが1ヶ所ずつとサイドブレーキカバーを外した所にビスが2ヶ所、更にサイドブレーキ後方のトレイの直下にピンがあり、上に引っ張ると外れます( ̄^ ̄)ゞ SDXのゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月9日 01:32 ばち5769さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)