ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アクティトラック

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 不動→復活

    フューエルポンプリレー フューエルポンプ と、昨年12月に交換しましたが、直りませんでした。 ならリレーからポンプ間で断線を疑ってましたが、結果はタンク内のポンプへの配線が腐食でダメになってました。 JB2の配線と入れ替えて復活。 原因は、燃料タンクすっからかんで数年保管した事に因る腐食です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 21:41 SA10-Rさん
  • エンジン掛からない

    昨日、解体屋からダイハツのエンジン買ったので、車ごと持って来てエンジン降ろして、今日、いらない物を返却にダンプに車体、アクティトラックにミッションを載せて家から出発。 問題無く解体屋に到着して、ダンプから車体を下ろして、入れ替えでアクティトラックを中に入れようとしたら、セルは回れど一向に掛かる気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月3日 17:11 SA10-Rさん
  • ヘッドカバーパッキンの交換。

    このアクティの 下回りを覗いてみると、 オイル漏れが酷くて オイルレベルゲージをチェックすると ディップにオイルが付かない 状態でした。 エンジンのヘッドカバーから 下側とデスビ周りは、 オイルでベタベタのオイル漬けで、 いったいどこから漏れてるのか 分からない状態です。 まずは、ヘッドカバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月7日 12:02 わんくさん
  • 2気筒エンジン化原因

    1ヶ月くらい前から、失火で2気筒になってました。 中古ですが、プラグ3セット、イグニッションコイル4セットを交換してみたりして様子を見ましたが全て不調。 ガソリン入れに行って帰ってきたら調子が悪くなったって言ってたのでガソリンが悪いのか?燃料ポンプ?フィルター? タンク降ろすの面倒だな… その前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月16日 18:57 SA10-Rさん
  • クラッチ交換

    クラッチ盤が死亡しました。 DIYで出来そうにないので、ディーラーにお願いしました! 4万円の修理でした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 20:16 ニーグリップさん
  • エンジン始動不良(大袈裟?)

    昨日までは問題なく乗れてたのに今朝はエンジンが掛からず。仕事で何度か当たってたので直ぐにピンときました。クラッチスイッチのゴムピンがお亡くなりになってました。 HA6~7系はクラッチペダルassy外した方が交換楽なんでワイヤー外してストックしてたピンを取り付け。無論、ブレーキのスイッチ側のピンは強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:07 こよとわパパさん
  • タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

    10万㎞を超えたのでタイミングベルトとウォーターポンプを交換しました。 同時にプラグも車屋さんオススメのNGKのプレミアムRXに替えてもらいました。 元々メカノイズは静かでしたが、タイベル交換後は更に静かになりましたね。 これであと10万㎞は安心して乗れそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月15日 10:50 身のもん太さん
  • WAKO'S 燃料添加剤

    久しぶりに、WAKO'Sの燃料添加剤フューエルワンを注入しました。f

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月7日 21:17 かえぱんまんさん
  • エンジンマウントブッシュ(後側)交換

    後側のエンジンマウントブッシュ。 めんどくさかったので、ジャッキアップもせず、タイヤも外さずに作業開始。 ここは純正マフラーのサイレンサーが収まる箇所なので、本来はマフラーをはずさないと作業できません。 が、自分は社外マフラーに交換していたため、何もせずに作業できました。 ※当然のことながらエンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月25日 14:48 MSN-02タコングさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)