ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス電池交換

    軽トラのキーレス効きが悪くなっても誤魔化しながら使ってたんですが、さすがに限界のようなので電池を交換しました。 精密ドライバー(+)が必要です。 スイッチの付いてるユニットに電池が入ってますが、これは工具レスで開けられます。電池はCR1616でした。 交換したら閉じておしまいです。特に再設定などは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月2日 08:43 のーきさん
  • HA4アクティ エアコン取り付け その4

    その3の続きです。 アイドルアップを取り付けします。 アイドルアップはプラスネジ2本で固定するだけです。難しくありません。 エアベンカットソレノイドバルブの上にアイドルアップ用のステーが出ているので割りピンで固定します。 アイドルアップの本体はコンデンサーのステーに取り付け。配線を車内から引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月6日 19:09 garage Lさん
  • HA4アクティ エアコン取り付け3

    一本の短い配線はエアコンスイッチにつながります。 長い線はブロワファン付近へ。 当時のアクティのエアコンは内気循環でしかエアコンは作動しません。 そのため内外気を切り替えるワイヤーの所にスイッチを用いて、内気に入れると通電し、エアコンが作動します。 結構原始的な作りですね〜。 プラスのビスで固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 18:07 garage Lさん
  • HA4 アクティ エアコン取り付け その1

    中古のエアコンキットを購入しました。 HA4-220型用のエアコンです。因みに取り外した車もグレードがアタックのようです R134型のガスに移行して間もない頃ですね。 コンプレッサー取り付けからスタート。 ブラケットにコンプレッサーを仮留めして知恵の輪の如く入れ込んでいきます。 私の場合ショッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月6日 16:41 garage Lさん
  • セルスターAR-383GAデータ更新

    最新版のデータ更新しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 17:31 モデューロⅩさん
  • 配線固定部分の補修

    軽トラ動かしててタイヤハウスをふと見たら配線がマフラーに接触してました… ギリギリ中身の配線は大丈夫そうですが、最悪車両火災になる所でした… 配線バンドが経年劣化で外れてます… 純正の配線バンドに市販の結束バンドを通して固定します。 無事に復旧完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月17日 13:45 L.P.Gさん
  • エアコンパネル 電球交換

    エアコンパネルの電球が切れました。 以前から接触も問題ないのに点いたり切れたりしていたので怪しいと思っていた次第ですが。。 LEDにはしません。メーターとエアコンパネルの緑具合が気に入ってましたのでこのまま電球で交換しました。 コメリさんで買ってきました。300円程でした。2つ入りですので一つはス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 19:11 garage Lさん
  • クラッチスタート解除

    みん友のなにわのやすぼんさんを参考に身近な物で出来ないかなと思い探したのがクリップ❗️ こんな感じに切りました。 んで奥までぶっ刺して 軽くカプラーに押し込んでビニールテープで固定しました。 クラッチ踏まなくていいのでおすすめです(*´ω`*) ぉ疲れ様でした(。*・д・。)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月14日 16:35 ありえすさんさん
  • クラッチスタート解除

    すっかり忘れてたクラッチスタート解除。 写真の詳細で見たら作業自体は去年の10月…、不具合なくいけてます。 材料は、現場でたまたま使ってたステンレスの結束線を短く切って仕込んだだけ。笑 ビニールテープで抜け止めしてインシュロックで近くの配線に軽く縛って終わり。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月13日 17:48 なにわのやすぼんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)