ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 同時点灯ユニット作成

    H4バルブのハイビーム点灯時にロービームを同時点灯させたくなったので、アダプターを自作した。 使ったダイオードはこれ。amazonで一番安かったので採用。 顛末 LED 側に同時点灯防止回路が組み込まれており、結局諦めました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 22:53 tanupon323さん
  • ホーンの交換💡

    写真はありません😣💦 ホーンは左ライトの下に取り付けました😄 純正のホーンの灰色の一本の線を分岐させて、左まで延ばして取り付けました😁 片方音が出なかったので、裏のプラスネジを締めたり緩めたりしたら出るようになりました⤴️👍 バンパーははずした方がやりやすいです✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 16:57 ころ助SDXさん
  • ハザードスイッチの増設

    今回はモニターのせいで押しにくくなったハザードの増設をします❗自分はエーモンの1293のロッカスイッチを使いました😄 これが接続の仕方です😌 オンの時にハザード点滅するようにしました👍 なので、ボディーアース、常時電源、ハザードの線に繋ぎます。 これがスイッチ側の配線です。 上からアース、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 11:05 ころ助SDXさん
  • 運転席カーテシスイッチ交換

    ドアを閉めてもずっとピーピー鳴っていたので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 22:30 O.B.I.さん
  • ウインカーレバー交換 他

    この車両を貰った時からレバー先端が多分タバコかなんかで焦げて熔けてました。 実用上問題無かったので今まで放置してましたがやっと交換する事にしました。 もう交換済みですが、 コラムカバー(ビス3本)を外して、レバーを留めてるビスを2本取って、コネクターを外せば取れます。 ついでにハンドル位置を少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 18:44 SA10-Rさん
  • カーテシスイッチ不良改善

    カーテシスイッチに紙の切れっぱしをビニールテープで巻いて対応してあったみたいですが乗り降りの最中に引っ掛けたみたいでドア閉めてもキーリマインダーが鳴りっぱなしに… 適当なプラ片を熱収縮チューブでスイッチに固定します。 とりあえずドア閉めてもキーリマインダーはならなくなったので応急修理完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 23:13 L.P.Gさん
  • クラッチスタートシステム解除

    朝イチ仕事で軽トラ使ってから夕方動かそうと思ってキーを回したのですが…掛かりません。 バッテリー逝かれたかなぁと思ったけど何か違う気がしてクラッチスタートかと思いフロアマットめくると何やら残骸が… 手でスイッチ押しながらキーを回すとエンジン始動‼️ これで犯人は特定出来たので部品頼もうかと思 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年6月15日 20:48 L.P.Gさん
  • ワンタッチ・オープンスイッチ

    スイッチはサイドブレーキレバーの下にインストールしました。 ちょっと押しにくい(/--)/ コラムカバーの上にLEDを埋め込みました。 オープンスイッチがONの時は、ブルーのLEDが点灯します。 クローズの時は、レッドのLEDが点灯します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月10日 21:17 有海 缶太郎さん
  • TNアクティ ヤンキーホーン取り付け

    どうせ換えるなら漢のヤンキーホーンとの事でコンプレッサーとエアタンクも積んじまうぜ😏 コンプレッサーは助手席後ろに装着✨ レギュレーターから電源頂きだぜ🎵アースを落として完了😋 エアタンクは運転席下に😁サービスホールに無加工で装着✨ 後はマグネットスイッチの配線とエアホースを引き込む😊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 12:35 農村スペシャリストさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)