ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックTA/TB/TC/JB/VD/VH

アクティトラックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクティトラック [ TA/TB/TC/JB/VD/VH ]

トップ 電装系

  • TNアクティ ヤンキーホーン取り付け

    どうせ換えるなら漢のヤンキーホーンとの事でコンプレッサーとエアタンクも積んじまうぜ😏 コンプレッサーは助手席後ろに装着✨ レギュレーターから電源頂きだぜ🎵アースを落として完了😋 エアタンクは運転席下に😁サービスホールに無加工で装着✨ 後はマグネットスイッチの配線とエアホースを引き込む😊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 12:35 農村スペシャリストさん
  • TC アクティ オルタネータ流用

    掛け初めは無負荷アイドリングで13.4v😥30分位走るとタレて12v切って信号待ちでウインカー止まるのでいよいよオルタがダメっぽいな😪 巷に溢れるキャリイのオルタを流用しよう🎵並べてみるとほとんど同じ😏 唯一の加工はボルトの長さが足りないのでナットが掛けられる様に切ってやったぜ😏 まさか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 21:03 農村スペシャリストさん
  • アクティ LED

    白LEDから緑に換えよう🎵何も外さないで手を突っ込むだけで交換出来る親切設計✨ T10のいっぱい入って安いやつで十分だぜ😏2個しか使わないけどね😁 やっぱ緑だろ😏ちっとは節電になったかな🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 20:14 農村スペシャリストさん
  • もうJAF呼べない

    北海道上陸後3回目のバッテリー上がり。 ポジション付けっ放しを二連続で、前回が一昨日なので、もうJAF呼べません。心情的に。 で、予め積んでいたパナのバッテリーに交換しました。 ホーマック網走の駐車場で… 雨にまみれながら作業しました。 もうエンジンを始動する時に、神に祈らなくてもよくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月26日 20:09 D_KEIさん
  • シガーソケットの常時電源をACC電源に変更

    エンジンオイル交換時についでにお願いしてやってもらいました。 これでキーOFFに連動するようになり、安心です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月1日 22:12 かえぱんまんさん
  • コンビネーションスイッチOH

    最近ライトスイッチの動きが渋くて、スモール/ヘッド共に位置を探らないと点灯しなくなりました、ウインカーも作動しない時があるので、多分接点不良だろうと思いOHしてみました ライトスイッチ先端のキャップを外すとシャフトとCリングが見えます Cリングを外すとスイッチが分解でき、接点を確認、磨耗は無さそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月7日 19:53 コゴロ~さん
  • バッテリー交換

    その日は突然やってきます。 キーをひねっても、インパネが暗くなるだけで セルは回らない・・・・ テスターで電圧を測定すると7V・・・終了 このバッテリーは23年12月の車検の時につけた リサイクルバッテリー やはり寿命は短めのようですね 端子周辺の状況 粉を噴き、完全にイッテルご様子・・・ バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月7日 10:24 H to Aさん
  • HA1 タコ付コンビメータ移植  ~取付編~

    今日でこのメータともお別れ・・・ いままでありがとう!! 準備しておいたハーネスを車体側ハーネスに接続する タコパルスは、依然オートゲージをつけていたので敷設済み 各機能動作確認 HA4アクティにHA1メータをつけると排気ガス温度警告灯がなくなってしまう・・・ たぶん問題ないレベルと思われるので今 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月8日 20:38 H to Aさん
  • HA1 タコ付コンビメータ移植  ~準備編~

    Yオク購入 HA1コンビメータ  走行距離を合わせて付けたい LED化したいなど願望をかなえるべく分解・・・ トリップメータ分解 内部機構なぞ、気にしたことないから どうしていいか不明 とりあえず、慎重に分解 動作確認を繰り返しつつ組立 ほしい走行距離にあわせる。 続いて車輌側の準備 タコなし車輌 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月8日 20:27 H to Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)