ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • イナダくんのその後

    この整備手帳は、 イナダの刺身つくりのつづきですw 骨を抜いた身を食べやすい大きさにカットしますw あっという間に、イナダの刺身のできあがりw これで、イナダ半身まるまるカットしましたww そして、残りの半身は、ラップに包んで チルドへ。 煮物、焼き物、揚げ物・・ 何にしようかなww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月21日 21:38 空波夫人さん
  • イナダの刺身を作ろう!

    えwwww時間がなくて、私の整備手帳のつづき アップしてませんでした汗 前回はイナダの頭を落とし、腸をとり、三枚おろしをはじめ・・で今回は そのつづき 尻尾の方から包丁をいれて、まずは半身。 さらに、残った半身を、やはり尻尾から包丁を入れて 身を骨からはずします。 これが、背骨両側から身を取った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月21日 21:27 空波夫人さん
  • イナダを解体してみよう!

    え~っと、この記事をここにアップするのもどうかと 思ったのですが・・・ アップしてしまいましたっ(爆) と、いうことで、整備手帳ですが、あくまでも 私の身の回りのものを整備(?)しましたってことでよろしくおねがいいたします! まずは、ひょんな事から、買ったイナダ(ぶりの幼魚)の全貌!こんな感じw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月18日 23:53 空波夫人さん
  • エセTypeR化

    エセTypeR化です!! レッドカーボンでステアリングを飾りました(^^) サイドマーカーもTypeR化です(o^_^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月20日 22:17 デナリさん
  • 08秋 エア磨き&グラスガード!!

    当然最初は 洗車から。 コンパウンドとサンダを使って磨きます。 コンパウンドをエアに使うのは初めてですが・・・。 磨いて見ると 鉄板の薄さが伝わってきます・・・。 コンパウンドを落す為にシャンプー洗車 そして エタノールで脱脂 先日MBに施工した残りに 今回分を足して・・・・・。 グラスガード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月15日 09:35 JUN★117さん
  • ※ネタ 空冷式送風機w

    エアコンどころか、送風まで止めてみようw 廃材のダクトで遊んでみますた …(*´ρ`) 普段はこんなんで絶対走りませんから^^; 横から 車内はこんな感じw 助手席側の窓全開より『運転手』は涼しいんですけどね~w あ、信号待ちでは死ねます(爆w)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月6日 16:51 ひろ@嵐銀さん
  • Last Station VTRC Rspecの取り付け後

    ネットで購入したロータリースイッチです。 確か200~300円でした。 いきなりですが完成後 土台は車屋に売っているスイッチ用の土台です。 300円くらい。 一番左からノーマル、A、B、C(R)modeになっているのです。 個人的にはインテリジェントっぽく高級感が欲しかったのですが、それは今後予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月6日 17:36 星猫さん
  • Flex Film (カーボン)50×100 色々と・・・

    値段が安いのとなんとなく簡単そうな為、買ってみました。 まずは車内から、 内装が黒なんでシンプルに決まってて気に入ってます。 意外と苦戦して1時間位かかってしまいました。 ドライヤーで暖めながら引っ張って伸ばして・・・ ついでに給油口の蓋?にはってみました。 空気も入っちゃってて今ひとつです。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月4日 16:26 shin222さん
  • 車内用自転車キャリアを直付け

    MINOURA製のVERGO(車内用キャリア)のマウント部分を カーゴボードに直付けします。 自転車を積む位置を決めて、固定ボルトを通す8mmの穴を開けます。 今回は画像の位置に決めました。 カーゴボードの裏側にベースプレートが入る穴を開けます。 ベースプレートを両面テープで貼り付けました。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月13日 20:11 103さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)