ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換

    エンジンの吹け上がりが良くなった♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月25日 14:10 @けむむさん
  • プラグ交換 & 安全点検

    ディーラーでこの車購入後 初のプラグ交換行いました。 あわせて安全点検も行いました。 プラグはイリジウムがどうのこうの…と 100,000km 持つって話なんですが、 凄いんですけど、高いです!(失笑) でも、 心なしかエンジン音が落ち着いて 滑らかになったような。 良いエンジンオイルに交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月3日 01:21 apuchanさん
  • イグニッションコイルとプラグ交換! そして4年後…

    某巨大掲示板上で、有志の方から交換後「いろいろ良くなった」との情報を目にした。 トランスミッションの劣化がスタート時のゴツンというショックの原因とディーラーの整備員にハッキリと言われていたので、もうポンコツとして、CVTに関しては気にしないで不動になるまで乗ろうと決めました。 それなら10万キロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月7日 02:34 Northlandさん
  • コイルASSY・プラグトップ交換

    エンジンのノッキング…アイドリング中や走行中にあのシャックリのような軽い振動を頻繁に体感するようになりました。8年目のエアですから経年劣化による部品交換も必要な時期に来ているって事なんですよね。4気筒4セット8本の部品交換は、想定してなかった大きな出費でしたが、不具合も解消されて運転中のモヤモヤな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月21日 00:29 vinodasさん
  • DIS取り付け

    別のモノが付いていますが、こんな感じでハーネスを使うと確実かつ簡単に取り付けできます。 写真は無いですが、あとはECUのハーネスに割り込ませるだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 11:24 TAKa-YAMaさん
  • igniteVSD alpha16v 取り付け

    車種別ハーネスとセットで購入 エンジンルーム内のヒューズBOX脇にダイレクトイグニッション用の電源カプラーがあります。 説明書にも場所は書いてあったような・・・ 電源カブラーの間にハーネスを入れて線を這わすだけ あとはバッテリーのプラスとマイナスへ繋いで本体をくっ付けて作業終了。 ちょっと手が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 10:19 TAKa-YAMaさん
  • ムーヴ 点火プラグ交換!。

    ボンネットを開けると エンジンヘッドカバーが・・・。 コレを外します。 エンジンヘッドカバーには エアフィルターが内蔵されてます。 16ミリの プラグレンチを使って プラグを外します。 取り外した プラグ。 新しいプラグに スレッドコンパウンドを付けて。 正規のトルク値で 取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月24日 08:31 JUN★117さん
  • スパークプラグ交換&ECUリセット

    昨日、純正プラグ(SKJ20DR-M13)に戻したところ、振動が酷くなったので、今日はイリジュームタフ(VK20)に戻しました。 で、ECUリセット・学習後。。。 振動等の車の調子が戻りました(笑) 何はともあれ、エンジンコンディショナーが不調の原因でないみたいでよかったです。(^^ にしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月9日 00:08 エア吉さん
  • スパークプラグ交換。

    スパークプラグを外してみたところ、周りが真っ黒で碍子が真っ白という状態でした。 そんでもって以前気づいてはいたのですが、純正とVK20ってスパークポイントが2mm程度違うのです。。。(純正の方が長いです) サービスマニュアル見たら採用されているのは突き出しタイプってなってました。 突き出しタイプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 22:21 エア吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)