初代CR-V(4WD)~フィット1.5T(FF)と乗り継いで今回エアウェイブの4WDの購入を検討しております。ホンダの4WDは反応が遅いとか、雪道でも時速60キロ以上だとFFになるとか昔に雑誌で読んだ記憶があります。(間違っていたらすいません)CR-Vの時の雪道はFFよりちょっと良いかな?程度にしか思わなかったので、フィットはFFにしましたが、昨シーズンより毎週スキーに行くようになり、雪道の上り坂を少しでも安心して登れるようにと今回は4WDにする予定です。初代CR-Vからエアウェイブの4WDは進化しているのでしょうか?オデッセイやステップワゴンでは反応の良い新しい4WDみたいですがなぜエアウェイブは前の4WDシステムなのでしょ 、か?みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- エアウェイブ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
4WDの性能について - エアウェイブ
4WDの性能について
-
>starmineさん
>それと4WDですが、元が走破性を求める4WDではなく、
>いわゆる生活4WDと考えると
おっしゃるとおりです、ですから私も4WDを選択しました。ただアイスバーンの峠ですとコーナーの途中で4WDの分配が逐一変わりますので挙動が突然変わりますので何度か怖い思いをしちょります。あっ、ごめんなさい生活4WDでしたね(笑)そこまでこの車で峠を攻めてはいけないのでしたね、スミマセン。
>Sに入れてからマニュアルモードでシフトダウンをやって
>います。
すみません、私のはGなんでマニュアルモードは付いてないんです。
スミマセンついでにstarmineさん実は私も江別です(爆)全国版で江別といってもわからないと思いましたので・・・
黒エアでリアワイパーたってます。 -
-
-
>ゴライアスさん
書き方はキツイかもしれませんが
ちょっと下の言葉に反応しました。
>どんな道でも無段変速がベストなのです。それ相応の制御が
>ちゃんとされているのです。
例えば突然急な上り坂でも制御されるか?と言えばNOですし、
あるいは坂道発進のようなケースでも同じです。
(恐らくは下りも同じだと思います。)
CVTはマッタリ走るには向いていますが急激な変化には
今のところいろいろな意味で耐えられません。
またその中の一つの話として、CVTは耐久力に未知数な点が
あるのでCVTに負荷をかけること自体に問題があると
言う人もいます。(半分程度しか気にしていませんが・・・)
少し逸れましたが、ゴライアスさんのおっしゃっているのは
理想のCVTで各社(?)研究・開発している訳です。
残念ながら「どんな道でも・・・」のレベルには達していない
のが現状です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エアウェイブ 禁煙 4WD 純正ナビ Rカメラ スマートキー(東京都)
66.3万円(税込)
-
アウディ Q5 1オ-ナ-SlineplusマトリコンフォP360カメラ(和歌山県)
585.6万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
160.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
