ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

中古車の買取・査定相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 趣味です CB1300SF の 購入後一ヶ月

    オークッションで、延長コードがセットになったHIDをポチリ・・ どのみち、HIDのバラスを収めるため、延長コードは必要でしょう。 セットの方が、お買い得でしょうと思い購入。 本日、念願のHIDの取り付けの運びとなしました。 夕方から雨予報、1時間1本勝負でがんばります。 まず、愛車のD-4の協力を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月22日 20:23 D-4さん
  • キラリ~ン!

    先日の金沢餃子ツーリングの帰り道、「何となく暗いな~」と感じたBIG-1のヘッドライト。 ヘルメットのシールドがライトスモークの為も有るんだけど、65WのH4ハロゲンにしてもちょっと頼りない照度。 バルブだけ交換しても結構な金額なんで、「安物買いの銭失い」覚悟で落札した某国製HIDキット。 一応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月1日 19:09 織瀬宗衛さん
  • CB1300 トータルクラフトオリジナルHIDキット 取り付け

    HID取り付けです。 ホームページ上でアップされている、マニュアルをプリントして 作業します。 まず、ノーマルH4バルブから、HID化に伴い、光軸が変化 するおそれがあるので、壁に照らして、位置をマーキングします。 Hiだけでもいいのですが、いちよう、Loと、最高光度(明るいとこ) もマーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月30日 20:48 #17tomoさん
  • HID化 35W リレー式

    純正ハロゲンは暗いので、HID化しました。 HIDは、いつものfclの6000K、バッテリーに優しく35Wリレー式をチョイス。 他に、シート下にユニットを配置すべく下記延長コードを用意しました。 H4 3極カプラー延長用1m H4 Hi/Lo信号2Pハーネス延長用1m 高圧ハーネス延長用1m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 23:56 たぬきのおっさんさん
  • 憧れのHID化です。(^^)

    色々調べた結果純正品はまだまだ高いと言うことで中華製のしなものです。 お値段は驚きのっ!?2980円!! 別に当たり前の値段かなっ(^^; ネットで購入した製品です。 まずはライトを外してみると配線が一杯┐('~`;)┌何がなんだかサッパリ! 外したライトに純正品のバルブが付いてるのでそれを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 01:57 sinn-_-;さん
  • ヘッドライトのHID化

    ヘッドライトをHID化しました。 バーナーは6500Kをチョイス。 ノーマルより白っぽい光です。 配線は取説通りに行えば、そんなに難しくはありません。 バラストは車体の後方に付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 12:12 トムにゃんさん
  • HIDライトからLEDライトへ・・・

    HIDバーナーと入れ替えをした HIDの付属は何もないので配線の取り回しなんか考えなくていいから楽だった 連結した配線を絶縁テープで巻き巻き 峠でテストして家まで帰宅して問題なしなので終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月12日 20:54 漆黒のはや吉君さん
  • HIDのつづきです。(目的は、カスタマイズでした)

    取り付け完了。 青く見えますが、55W・6000Kです。 一番難しいのは、ライトケースに、増えた配線を収めることでしょう!! 自動車と違って、コネクタの割れているほうに、バラスと爪が来ません・・・・。しっかり+-を確認しないと点灯しません。 4輪で取り付けの経験がある方は、要チェックしてください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 20:36 D-4さん
  • ソーラムHID DC46W5500K

    バラストとバーナー間の配線をするだけと、ハイワッテージに比べると簡易的になってました。私はSFなので、最後にライト(リフレクター)を収めるのに苦戦しました。明るさも申分無いですし、ハイワッテージより広角になった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月2日 23:11 八丈熊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)