ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチレバー ブーツ交換

    CB1300は油圧クラッチで、クラッチ側もブレーキと同じような仕組みになっています。クラッチレバーを交換したときに、気づいてしまいました。ブーツが破れています。 スズキ製の部品なのは…スズキが一番安くて店舗ではスズキ用を在庫しているからとのことでした。 ニッシンだから、他のバイクメーカも共通って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月10日 23:04 Keiichi@S13sil ...さん
  • クラッチ フルード交換

    クラッチマスターの窓から・・・ ん〜黒すぎて、よくわかりません・・・。 蓋を開けてみたら・・・なんじゃこりゃ・・・。 まずはこいつで吸い出します。 手持ちがこんなちっこいのしかなかったので、地道に頑張ります(汗) 購入後5年?くらい経ちますが、大丈夫でしょうか・・。 取りあえず、綺麗な色なのでその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 13:44 お-すけさん
  • チェーンとスプロケを交換するよ(その3)

    (続きです) グリスをタップリ塗り付けたジョイントでチェーンを連結し、手前側にもグリスを塗ったシール(Oリング)を付けておきます。 ここで、かし丸君の設定を変えて、プレートを圧入します。 圧入の具合には注意が必要ですね。 ノギスで隣のコマと同じ幅になるように確認しながら、プレート圧入は完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 03:48 ただクマさん
  • CBのプラグ交換

    CBの走行距離が10,000Kmを越えているので、今日はCBのプラグ交換します。 準備したのは純正と同じプラグです。 NGK DPR8EA-9 4本 ※前のCB用にストックしてあったものですが、同じなので助かります^^ よっこらしょ… と、タンク浮かせて、さっさとプラグを交換しちゃましょう。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 16:05 ただクマさん
  • チェーンのお掃除+フロントフォークのお掃除等

    チェーンの清掃を行いました。 クリーナーでしっかり清掃し、オイルを塗布しました。 RKのチェーンメンテ2缶セットを使用しました。 フロントフォークの清掃を行いました。 点錆びをピカールで落とし、シリコーンスプレーを塗布し 綺麗に拭き上げました。 ホィール、マフラー、エンジン、BODY全体の拭き掃除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 18:38 osatan2000さん
  • ドライブチェーン交換

    チェーン交換にはまだ早いんだけど 錆びも気になってたし どうせタイヤ交換でリヤ側バラすんだから 気分一新やってしまえ! 新しいチェーン♪ 完全な自己満足┐(´ー`)┌ ODD:11965km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 19:59 agitoさん
  • チェーンを交換するよ

    今度はチェーンを交換していきます。 青色だけAmazonで安かったので値段に釣られて買ってみたのだが… カシメピンの頭をサンダーで削り、カシ丸君でピン抜きして、チェーンカット完了。 新しいチェーンと古いチェーンをタイラップで繋いで車両に通します。 チェーンが通ったら、タイラップを切って古いチェー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 03:12 ただクマさん
  • チェーン調整をしました。

    チェーン調整とクリーニング。 調整の時だけ役立つ車載工具。 大きいサイズのメガネレンチは高いし、出番少ないので、車載工具の出番。 新しいクリーナーとルブを使います。 ブラシが豚毛でシールに優しい。 調整完了。 あとは洗車です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 09:08 たかたかRacingさん
  • チェーンメンテ

    本日ツーリングから帰宅してチェーンの汚れを指摘されて初めて行いました。最初にクリーナーとウエスで古いグリス、汚れをふき取って チェーングリスをチェーンに吹き付けた後またウエスでふき取りました。こんなに綺麗になり満足でした。社外マフラーを付けた為センターマフラーを外したままなのでバイクを前後に動かし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 23:45 ナキラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)