THE POWER OF DREAM CB - CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
-
国立自動車総研
-
ホンダ / CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB1300SUPER BOL D'OR (2005年) -
- レビュー日:2022年1月24日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
CBシリーズ頂点に君臨するTOPモデル
パワーからトコトコまで選ばぬツーリングスタイル
1,500rpmからもグイグイ引っ張っていく怒涛の低速トルク
楽なポジション - 不満な点
-
やはりトータル270㎏の車重
それなりに走っていたら重さを感じさせないものの
超低速ではズッシリくるんだなあ…これが(笑)
もう高速では画像がブレブレのカウルミラー
夏場限定ラジエーターからのムレムレ熱気
生殖機能が破壊されるんじゃないか思わせるレベル(笑)
ホント気を失いそうになるんだよなあ - 総評
-
当社的には最強のツーリングマシーン
北海道から関西まで近場の関東・東北・甲信越・東海も含めて走り抜けました
本モデル以前にも2007年モデル無限SPも所有してましたが
モデルイヤーごとの進化がハッキリわかる
ここら辺がBIG1 PROJECTと称し今も製造販売を続ける
HONDAの誇りというか良心という感じですね
- デザイン
- 5
-
やはりSB=ハーフカウル
これがあってのCB1300だと思う
最も古い2005年モデルから大きな変更がない
つまりフルチェンジされてないということは
最初から完成度が高かったという証ですね - 走行性能
- 5
-
大型リッターでここまで乗りやすいのは珍しいかも?
パワーを求めるんだったらフラックバード
速さを求めるならレプリカのCBR1000RR
↑にはかなわないけどコイツはバランスの良さ
その気になったらそれなりに走れますし
逆にノンビリでも行けますよ
尤もツルシのスペックで100psは出ており
トルクも11㎏mあるからパワーマシン
なめてはいけません(笑)
ただ…
排ガス対策で触媒が入る前の規制記号BCと
以後のEBLではチョットばかり違うというか
BCは結構尖ってて簡単にフロントをアップできましたが
EBLではそれがなくドンツキもソフトになってます
つまりコレも年次改良の賜物だということです
あと社外マフラーに交換すると極低速トルクが落ちる傾向が見受けられますが
元々パワー&トルクがあるので気にしなくてもいいかと?
当社はワイバンマフラーに交換しましたけど
逆にスムーズ感とフケの良さというか確実にパワーアップしましたね
あくまでも自分の感じた中での話です - 乗り心地
- 4
-
サスセッティングですが可もなく不可もなく
設定変更次第でどうにでもなる懐の深さがありますね
で…
ここも進化し続けているという感じで
2007年モデルと2016年モデルではセッティングが随分と違います
具体的に言うと尖っている部分を如何にマイルドにするか?
それも万人受けする最大公約数に持って行くのがウマイ!
尤も最新モデルではオーリンズを搭載するSPなんていうのもあるくらいですから
進化は今後も続く気がします
それとこれは声を大にして言いますが
カウルミラーに拘る必要はないと思います
やはり高速でのブレで見えねーじゃねーか(笑)
当社はCB1300P(SC62)からのフィードバックと言うと大袈裟ですが
速攻でハンドルミラーに交換しました - 積載性
- 3
-
積載命なバイクじゃないですからねえ(笑)
ただシート下とかカウルサイドに小物が入れられるのは◎
ETC本体の搭載位置はやはりここしかないという感じです - 燃費
- 4
-
都内など混雑やGO-STOPの多い環境で最低の16㎞/Lというのがありますけど…
以下はツーリングベースでの燃費
パワーを満喫するレベルだと19 - 20㎞/L
高速主体でまったりだと22 - 25㎞/L
ちなみに最高燃費は北海道で記録した28㎞/L
5速→6速への変更で若干良くなったのは事実
まあ1.3L4気筒エンジンということを考えればマズマズ
航続距離400㎞ならば疲れ方や1日の移動距離も踏まえるとこれでいいんじゃないかな? - 価格
- 4
-
2BLモデルへのMC前最後の契約
在庫最後の車両だったことからそれなりの値引はありました
E-packageでしたのでETCとグリップヒーターは標準
なのでオプションはスキッドパッド/GIVE箱アタッチメント/コーティング程度
それでも登録諸費用も含め希望販売価格以内に収まりました - 故障経験
-
当社個体の問題でしたが…
1速にギアを入れようとすると跳ね返されて入らないことが当初から度々
無料1ヶ月点検の際に見てもらったところ
ミッション本体のシャフトが製造時の組付ミスで歪んでおり
クレーム処理で関連パーツを新品交換する修理をしてもらいました
その後は無問題だからよかったのですけど(笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 5シリーズツーリング コンフォートドライビングPkg 半革(神奈川県)
857.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
シトロエン C4 純正ナビ/サンルーフ/電動シート/シートヒ(三重県)
368.7万円(税込)
-
トヨタ ポルテ 1年保証付き 禁煙車 SDナビ バックカメラ(沖縄県)
99.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
