ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるCB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ACRSさんのCB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)のおすすめカスタムパーツ
CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでCB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ホンダ(純正) RVF400(NC35)用フロントホイール、CBR400RR(NC29)用リアホイール
カフェレーサー化の一環で取り付けしました。
よければ下記ブログ参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/701732/blog/44364833/
NC31のCBはタイヤが細くて貧相なのでホイールを拡大、
前後110/140→120/160に変更しました。
フロント:RVF400(NC35)用
リア:CBR400RR(NC29)用
※フロント ... -
ホンダ純正 6本スポークホイール(CBR400RR CBR250RR用)
フロントホイールはCBR250RR(MC22)の3Jでタイヤは標準サイズ110/70-17です。
リアホイールはCBR400RR(MC29)の4.5Jでタイヤは150/60-17です。
フロントはCBRなどのカラーを流用、リアはヤマモトの専用カラーを使用して装着しています。 -
ホンダ(純正) マグテックホイール(NSR250R MC21用)
フロントホイールをNSR250R用のマグホイールに交換しました。
サイズは3JでCBR250RRのホイールより約600グラムほど軽くなっていて気のせいかも知れませんが「曲がる、走る、止まる」のそれぞれの能力が 少しだけ上がっているように感じました。 -
ホイール 塗装
ホイールが傷や汚れでボロすぎだったので自分で塗りました
色はトヨタの040で、クリアはボデーペンのウレタンです。
CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)のフロントリップ・ハーフスポイラー
CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ヤマハ(純正) YZR-R1用フロントフェンダー移植
専用品は高価なので、デザインが無難でタイヤサイズの同じYZR-R1用を一か八か購入。
-
汎用 CB400SF NC31 / アンダーカウル
専用品の半分以下で買える汎用のアンダーカウル。
干渉部分のカットや固定に工夫がいるけど、それなりの見た目は手に入る👍 -
CHIC DESIGN ガイラシールド
みんカラ諸兄を参考にさせてもらい導入。
Sサイズではあるものの、高速走行での風圧は劇的に改善される。
角度調整機能付きで見た目が変わるのも良し。 -
マジカルレーシング アンダーカウル
【総評】
好みによりますが自分はすきです
【満足している点】
車体が大きくみえる
【不満な点】
砂がたまる
CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はCB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
アールズ・ギア ワイバンリアルスペック Slip-On Type 18~ CB400SF/SB用
品番:RH34-03SD(チタンドラッグブルー)
当初はヨシムラR-77Jで考えていたのですが、EBL-NC42のまんま流用なのでボツとさせて頂きました。 ダブルアールズさんトコのも良さそうだったのですが、販売がお盆明け予定なので待てずにワイバンに決定。
現物を見て、その作りの良さに関心し、チタンのなんとも言えない色味に見とれ、ポリッシュの綺麗さにビックリしました。チタン素材をどうしたらこん ... -
アールズギア ワイバン シングルチタンオーバルDB
【総評】
2りんかんでたまたま展示してあったこのマフラーが気になり、帰って調べるとますます良さそう…。
その後、展示品特価になったのをきっかけに決めちゃいました。
動力性能向上とスタイリングに惚れ込んだので、音は車検対応だからどんなもんかな~…と思ってましたが…。
大型のスポーツモデルのような迫力満点の音でビックリ。
肝心の動力性能もしっかり向上しています。
追記
不意の転倒に ... -
ホンダ純正 NC31 Ver.S 純正マフラー
【再レビュー】(2017/03/29)
マフラーを交換しての感想です。
まず、アイドリングの排気音が少し大きくなった・・・というか耳に入ってくる音質になりました。
実際に走ってみると、出だしから4気筒の『フォ~~~~ン』という音が聞こえるようになりました。
耳障りな音ではなく、すごく心地いい音です。
4000回転くらいの音が一番気持ちいいかも♪
相変わらずアイドリング発進も楽 ... -
アールズギア ワイバンクラシックチタン・ドラッグブルー
・DIYで取付。O2センサーの脱着に手こずり約3時間で作業完了。
・まだ未走行ですが、音量はこれで車検対応なの?って感じです。
慣らしも終わっていないので、早くVTECを堪能したいです。
・約5kgの軽量化で取り回しは多少楽になった気がします。
・取付説明書がとても分かりやすいです。
・見た目はエキパイの虹色が最高です。
・サイレンサーは前車同様にカーボンが良かったのですが、対応製品が少ないた ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
503.0万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 全方位モニターメモリーナビ(大阪府)
176.0万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.7万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
252.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
