ホンダ CB750F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

CB750F

中古車の買取・査定相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - CB750F

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

関連カテゴリ

車検日常点検その他

  • CB750F エンジン火入れ(^_^)

    たまにはエンジンかけないとσ(^_^;) 縦撮り 心なし、エンジン直ぐにかかったd(^_^o) エンジンかけて油温60℃まで温めて終了 シーツのお古被ってお休みなさい💤💤です。 奥から CBF 手前左 XE75 手前右 MT-09 DIOが隠れて見えてません(・_・;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月13日 16:25 yo463256さん
  • 動体確認

    約10ヶ月ぶりにエンジン始動しました。倉庫の一番奥に置いてあり、他の車が出せないと出せなかったのもあります。セルを少し長めに回してから始動しました、キャブは問題なしです。 フォークとリアショックはまだ大丈夫です。またがって何回か揺すってみました。 しばらく暖気しました。来年は復活できるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 18:36 ちゃさん
  • 整備記録

    走行距離:29957km プラグ交換 DR8EA 4本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月29日 16:33 ほりモータースさん
  • オイル交換後、軽整備テストラン、給油タイミング。

    エンジンオイル交換他整備後、試運転してなかったので今回高速も使いテストラン! とりあえず軽整備。 リアブレーキの高さ調整。 リアブレーキペダル調整。ここが全締め状態だったので真ん中位に。 こちら側の位置をずらしてペダル高さ調整。 空気圧も足りないので補充。 そして走行!オイル漏れ、排気漏れも無く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 01:53 junno002さん
  • 始動確認

    約10ヶ月ぶりに始動します。その前に結構埃がついてたので洗車して金属部分は磨きをかけました。 バッテリーが弱ってたので充電し、今回は古くなったエンジンオイルとフィルターも始動前に交換しておきました。 キャブのガソリンを入れ直して、少し長めにセルを回しておいてから始動します。 無事に始動しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月11日 22:24 ちゃさん
  • 始動確認

    約8ヶ月ぶりに始動確認しました。 タンクのガソリンが6年過ぎて年代物ワインのようになってきたので、始動前に入れ替えしました。ハイオクです。 セルを少し長めに回してからチョークを引いて始動します。 エンジンとキャブは20年前にショップでフルOHしてから約3万km走行してます。 まだ圧縮圧力があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 12:34 ちゃさん
  • エンジン始動

    冬眠から目覚めさせエンジン始動。バッテリー外さず一冬過ごしたが無事にそのままエンジンかかった。15分ほど暖気して終了。その後バッテリー充電。バッテリーは開放型。充電は6時間で完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月27日 14:10 wayward8052さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)