ホンダ CB750F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

CB750F

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - CB750F

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • CB-F 点火タイミング調整

    エンジン載せ替え後、 エンジン始動したものの アクセル開けるとアフターファイヤーが頻繁に炸裂💦 以前 「CB-Fエンジン載せ替え(後編)」で、 パルスジェネレーターカバー塗装時、 ベースプレートを外してしまったのが原因で点火時期が狂ってしまったようだ💦 自分で直すのも良かったけどプロに任 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月13日 08:32 こばきんさん
  • CB750F朝一のエンジンかからないが解消

    CB750Fの持病と言われている朝一の始動性。やっとやっと解消しました。整備後はチョーク無しでもエンジンがかかります。今まで毎週毎週ワンウェイクラッチのオーバーホールや、キャブレターの調整やエアカットバルブの交換などなど、何をやってもダメでしたが見事直りました。オートバイ屋さんには申し訳ございませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月18日 16:34 HiroisaFD2さん
  • スリーウェイジョイント補修

    経年劣化で亀裂の入ったブローバイのスリーウェイジョイント。 予想通り販売終了の為新品は手に入りませんでした。 裏側にも亀裂が入りそのまま使用するのは無理なので、黒ゴムボンドで補修してみました。 ココは圧のかかる部分ではないので、コレで問題無いでしょう。 クリップも新品は出ないらしい。 本来ならメッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月22日 13:37 ケンタツキさん
  • CB-F エンジンOIL漏れ修理

    今週末 お泊りツーリングの予定なのですが、 CB-Fの最終調整のため試運転していたら、 シリンダーヘッドカバーとシリンダーの間からのオイル漏れに気づきました💦 ネジを締め付けて何度か試みましたが赤丸の部分がどうしても漏れてしまいます😨 とりあえずパッキン注文。 しかし、 メーカーに在庫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月23日 19:32 こばきんさん
  • 初めてのカムチェーン調整(笑)

    今まで一度もカムチェーンの調整をした事がなかったので、今回実施してみました。 工具は8、10のソケットとソケットレンチ、エクステンションバー、10、12、17のメガネレンチなど汎用ツールでできます。 まずはカムチェーンAを1/4程度緩めます。 今回は10ミリのメガネレンチを使いましたが、板ラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 11:54 ケンタツキさん
  • カムチェーン調整

    先日、ツーリング行った時、同行者にマグホイールのフィーリング知ってもらう為、自分のFを貸し、駐車場で降りて待っていると、カムチェーンの音が結構大きかったので調整した。 結果あまり変わりない⇒そろそろOHが必要か? 金銭的体力全くない、部品もおそらく無い ⇒ 困った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月30日 22:10 シェーンウエンリーさん
  • クランクケースリアカバー磨き

    土曜日に親父の車のスタッドレス交換、日曜日は娘の車のスタッドレス交換、気をつけて作業するも、軽めのギックリ腰みたい・・・ バイク日和だけど腰が痛いのと、花粉が酷い為、磨きをする事に。屋外での作業だから花粉はいっぱいですけどねー。 左側のクランクケースリアカバーの表面が塗装の剥離、腐食等がある為、此 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 21:43 Pop Satoshiさん
  • CB750FC キャブレター同調

    CB750F キャブレターの同調を取りました。 安物の4連バキュームゲージを購入し、調整しました。 まず、1番と2番を同調させ、次に3番と4番、次に2番と3番を同調させます。これを短時間で繰り返しゲージの数値を同じにします。結果は回転が滑らかになり、レスポンスが良くなりました。 4つともに同調が取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 17:44 HiroisaFD2さん
  • カムチェーンテンショナー張り調整

    固着が怖くてビビってたカムチェーンテンショナー張り調整をやってみました。エンジンをアイドリングさせた状態で、まずは1次側を緩めて締めます。ちゃんと緩みました(笑) 2次側はロックナットを緩めて、ボルトを緩めた後また締め込んで、最後にロックナットを締めます。 2次側の作業中にウインドブレーカーがマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 18:55 シュウ@RSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)