ホンダ CBR250R

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

CBR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - CBR250R

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ハンドルストッパー取り付け

    レースでは転倒した際にハンドルとタンクで手を挟まないようにハンドルストッパーの装着がレギュレーションで定められている事が多いです。 レースに出るわけでは無いのですが、サーキットでスポーツ走行する以上は同様のリスクがあるので、万一を考え取り付けました。 フロントブレーキのホースが固定されているクラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 19:51 tak.kさん
  • しびれるってんで・・・

    ※拾い画 息子が前にコケた時に傷がついたバーエンドを交換してもらおうと赤男爵にお願いしたらしいんだが・・・ サービスマン・・・ムリっす! 外れませんでした(ーー;) と・・・ CBR(MC41)の場合、ネジと一緒に本体も回ってしまい難しいようだ ネットでも、MC41のバーエンドの外し方が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月28日 14:06 おむすびライフさん
  • ハンドルウエイト取付け

    ハンドルの振動を抑える為、POSHのウルトラヘビーバーエンドを購入しました。 片方330gあり期待できそうです。 明日は箱根にテストに行き、効果を 確認してきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 14:14 mecaさん
  • バーエンド交換

    制振性のグリップに交換したら 長距離ツーリングも楽かなぁと 店に物色しに行ったんですが、 気に入ったデザインの物が無かったので、 どうせグリップ交換するときに 外すことになるバーエンドから 先に交換しちゃおうと衝動買い。 面倒なので、 ホンダM6ボルト用を購入しました。 めちゃくちゃ固くて、 絶対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月17日 17:20 かづのりさん
  • Rハンドル交換

    もともと右のウエイトが取れていて、微振動が気になっていたので交換することに 錆は磨いて防錆! まぁ振動が収まった気がする・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月19日 01:20 R.Xさん
  • グリップ交換

    リフレッシュをかねてグリップを交換 デイトナのプログリップに 握った感じはけっこうソフトになったがまだ走ってないのでわからん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 16:59 R.Xさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)