ホンダ CBR250R

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

CBR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBR250R

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • オイル交換二十四回目&チェーンメンテ四十ニ回目

    あれ?一年くらいオイル交換してない? チェーンもそろそろ錆びそう? ということで作業開始 オイル交換 前回作業 2023年5月10日 34,767キロ 作業記録 34,838キロ(71キロ) 思ったよりキレイだと思ったら、 半年前に作業してましたわ・・・ オイルはホンダG1を1.5リットル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 17:11 山猫の翁さん
  • 電圧計(AQUAPROVA コンパクトボルトメーター)の取付

    電装系の電圧(バッテリーへの充電がされているか)確認のため AQUAPROVA コンパクトボルトメーター を取り付けます。 まずは仮置きで場所決め スマートフォンのフォルダーで見えにくいですが常時確認したいわけでないのでここで良し。 なお、この電圧計は、バッテリー向けのプラスマイナスと、キー連 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 02:04 zinjinさん
  • チェーンメンテ

    寒い日が続くので忘れたふりをしていましたが 雨降りでやる事がないのでチェーンメンテします😗 結構汚れてますね。 ウエスで拭き取って いつものこれをシリンジで 一コマずつ注油します。 馴染ませて・・・ ウエスで拭き上げて終了😗 フロントも開けてみましたが🥶 綺麗になりました👍 96027k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 16:25 ★こうめてるぞう★さん
  • ヘッドライト交換

    CBR250R (MC41) のヘッドライト交換します。交換前は、ヘッドライトもハロゲン、ポジションランプも白熱バルブなので、暗い…上に消費電力も高い。 取付個所の確認、ヘッドライト裏側をのぞき込みます。赤丸部分がそれなのですが、ほかの配線が重なっていて結構じゃまだな・・・ カウル外して作業する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 07:37 zinjinさん
  • ポジションランプ交換

    CBR250R (MC41) のポジションランプを好感します。交換前は、ヘッドライトもハロゲン、ポジションランプも白熱バルブなので、暗い…上に消費電力も高い。 交換はポジションランプ裏側から作業を行います。サイドカウル外さなくても作業できそうですが、私はカウル外して作業しました。 赤丸部分がポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 07:20 zinjinさん
  • CBR250R(MC41:前期)サイドカウル外し

    CBR250R(MC41:前期)サイドカウル外し 備忘録メモです。なれれば左右で30分もかからないと思います。 あと、六角レンチですが、L字タイプでなく、ロング(ストレート)タイプを用意しましょう。作業がぐっと楽になります。 まず、ヘッドライト下側のネジを六角レンチで外します。 ※このネジだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月9日 08:57 zinjinさん
  • USB電源(KDR-M3C)取付

    USB電源(KDR-M3C)取付をおこないます。 まず、本体側の仮設置。 このCBR250Rは デイトナ(Daytona) バイク用 クランプバー CBR250R専用 マルチバーホルダー がついていますので、そちらにマウントします。 仮設置が終わったら、SAEハーネスをはわします。カウル外すの面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 08:44 zinjinさん
  • アクセサリー(ACC)電源ユニット(D-UNIT)取付

    アクセサリー(ACC)電源ユニット(D-UNIT)取付 をおこないます。 事前に、サブハーネスからアクセサリー(ACC)電源を取得しているので、そちらをD-UNITのACCに接続、あとはバッテリーから直接+とーを接続します ACCに接続にはギボシ端子を使用しましたが、今回は写真から省略していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 07:21 zinjinさん
  • サブハーネスから、アクセサリー(ACC)電源確保

    今後電装品をつける予定があるので、アクセサリー(ACC)電源の確保を行います。 ただし、DAYTONA(デイトナ)さんのD-Unitで、バッテリーから電源を直接取るため、そのユニットのACC連動のための電源確保のみとなります。 なので、ヒューズボックスではない別の方法で簡単にACC電源確保を行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 23:36 zinjinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)