ホンダ CBR250RR(MC22)

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

CBR250RR(MC22)

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CBR250RR(MC22)

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 ガレージエルフさん
  • CBR250RR MC22 逆シフト、フロントフォークオーバーホール、TPMS空気圧計、ドラレコ動画あり

    30年前のバイクに最新のタイヤを履いてサーキットを走って見て、安心安全、楽しく走れることが分かりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1688659/car/3385770/7371490/note.aspx 86/BRZの整備手帳は最近アップしてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 01:44 マークGsさん
  • 【CBR250RR・MC22】スイングアームのベアリングの流用部品のメモ

    CBR250RR MC22 パーツリストにベアリングの型番が無いのでメモしておく スイングアーム F-22 19 91063-KV3-831 ニードルベアリング NTN HMK2420CT 内径24, 外径31, 幅20mm F-23 12 ロッドASSY のニードルベアリング NTN HMK ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月2日 12:41 そのへんのさん
  • リヤショック交換(YSS製)

    作業日:2022年10月23日~2023年2月23日 走行距離:24,696km リヤショックに特に不満はなかったのですが、約30年前のバイクでガスが抜けているはず。 純正をショック専門店でオーバーホールも考えましたが、いい社外品があるのでそれに交換します。 YSSのサスペンションです。MC22用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 10:33 くりらんさん
  • リヤショック交換

    7〜8年前にババナショックスさんでオーバーホールしてもらったリヤショック。まだへたってる感はないけど、そろそろかなーっと思って交換します。 取り外しました。なんか汚い。 ダストシールがヒビ割れてて、年季が感じられます。 交換するモノはYSSのME302。 MC22専用品です。メ○カリで1000キロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月5日 11:41 バイクの楽しさは排気量じゃな ...さん
  • フロントフォーク取付

    オーバーホールしたフロントフォークを車体に取り付けます。と言いながら写真撮るの忘れてて、もう既にここまで。 フロントホイール締め付け。 トルクレンチでカチンと。 アクスルシャフトの緩みどめボルトも。カチンと。 ステムのトップブリッジもカチンと。 キャリパーを清掃して、固定。 キャリパー汚い。 フェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 11:27 バイクの楽しさは排気量じゃな ...さん
  • フロントフォークのオーバーホール2

    オーバーホール2です。 インナーを再メッキに出してる間、アウターを塗装しました。黒にしてみました。 さらに、せっかくなのでステムベアリングのグリスアップも。 で、東洋硬化さんからインナーが戻ってきました。クロムメッキ再生、税込44000円でした。 検査表です。 箱から出すと、ピカピカ! 美しい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 16:29 バイクの楽しさは排気量じゃな ...さん
  • フロントフォークのオーバーホール1

    MC22のフロントフォークからオイルが滲み始めていたのは去年確認していたのですが、今年ちょっと走ったら滲みどころでは無い。漏れている。しかも左右。 ということで、5万キロくらいの時にフルOHをしていたんですが、キズというよりインナーが痩せてきたことによる漏れでは無いかと思い、OHを決意。 ホントは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 17:05 バイクの楽しさは排気量じゃな ...さん
  • リアサスのリンク交換

    先日、ショックユニット下部の取り付け部に割れが見つかったリンクですが、速攻で大丈夫そうな中古を入手しました。 問題の部分に割れはなく大丈夫そうです。 横から見ても大丈夫そうです。 早速割れのあるリンクを取り外します。 今回はショックユニットは外さないため、必要最低限の物しか外さずに作業します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 22:53 aeg********さん
  • リアサスのメンテナンス…そして

    リアサスペンションから"キュッ"みたいな音がしていたため、リンク等のグリス切れと判断し、分解グリスアップします。 まずは作業の邪魔になりそうなものを外しておきます。 ジャッキアップする前にショックやリンク関係の取り付け部を緩めておきます。 その後、タイヤを外し、ジャッキアップし、緩めておいた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 16:37 aeg********さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)