ホンダ CBR250RR

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

CBR250RR

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBR250RR

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • レストア前の現状確認(その2)

    左のナックルガードに削れ 右のサイドカバーにコケ傷 どうもこのバイクの持病らしい、リアカバーの割れ マフラーもエクボや錆 ハンドルがずれてたので何でかと思ってましたが、なんと、左右の突き出し量が違いました。 とてもレース屋が売ってたバイクとは思えませんね。 外装をバラしていきます。 先ずはフロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 18:02 アキラ先輩@ND2号車さん
  • BABY FACEバックステップ取り付け

    ベビーフェイスな僕がBABY FACEのバックステップ付けました(^▽^) 昼間は暑いし休みの日にはやりたくないので夜にやりました。ダリッ……_(:3」∠)_ とりあえずクラッチ側からやりました♪カウル外してやりました!地味にだるかった… とりあえず仮組みして放置 ブレーキ側はブレーキスイッチの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月20日 21:20 †ドラちゃん†さん
  • ハンドル周り 見た目変更

    トップブリッジナット変更30mm トップブリッジ サイドトルクネジ変更 ハンドルトルクネジも変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月25日 11:10 コメタンさん
  • キジマ KIJIMA ステップアップブラケット ブラック CBR250RR

    今回はこちらのKIZIMAのステップアップブラケットの取り付けをしました。 バックステップを更にバックさせる(意味深 ただただ、変態ポジションにしたいみたいです。(^^) てゆうか、シフト側のロッドの形がなんかおかしくない...? という疑問がやがて現実に... 購入から2週間で折れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月22日 08:32 メロ17さん
  • レストア前の現状確認(その1)

    パッと見は綺麗な感じがしますが長期に渡り放置されたというか乗りっぱなしにされていた感じです。 ちょっと磨けば綺麗になるかな?なんて思いましたが、やぱりとんでもない話でレストア作業は必要でした。 CBR250RR MC22-100番台 走行距離:約8000km ブレーキホースもサビサビ、パッドも残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 17:59 アキラ先輩@ND2号車さん
  • アクセルワイヤー調整

    アクセルの遊びが酷かった為、調整しました。 バラして…バラして…… ワイヤーがたるんでる⁈ これで約一時間程かかりましたが、結局はタンクにワイヤーが引っかかっており、ちょっと引き出してやる事で治りました(~_~;) ついでに給油

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月18日 01:28 Clever☆ミ(クレヴァー)さん
  • ウェアラブルカメラ sj4000 取り付け

    ウェアラブルカメラを新調しました。 〜商品説明〜 ●1920*1080 30fps等の動画撮影、8MPの写真撮影が可能。 ●ドライブレコーダー搭載(エンジン連動録画/停止/ループ撮影)&動体検知録画機能搭載 とのこと。 以前使っていたカメラと合わせて前後付けて見ました。 今回購入したsj40 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 11:56 メロ17さん
  • バイクの押しがけ方法

    私のCBRはエンジンのかかりが良くないです。 アイドルを低く設定しているのが災いしているのかもしれませんが、全冷の状態からでは、バッテリーがフルに充電されている状態でも、チョークを引かないと始動しません。 したがって、冬期間、1ヶ月乗らないだけでも始動が渋い。 というわけで押しがけ方法 1必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月12日 12:45 みやじさん
  • ヘルメット新調(*ノ∀`*)

    このDAIJIROしかヘルメットがないので_(:3」z)_ やっぱ一つをずっと被ってると傷むのも早いかなぁ なので、このヘルメットを買ってみた(*ノ∀`*) シンプソン風(*´艸`*) シンプソンは高くて買えないので ‥風です(*´艸`*) シェルはカーボンって書いてあったけど‥ 700 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 22:53 としKunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)