ホンダ CBR400R

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

CBR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CBR400R

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • CBR400R(EBL-NC47):チェーンの清掃 ≪周辺の分解≫【3400Km】(備忘録)

    購入から1300km乗りましたのでチェーン清掃しました。 まずはLメインステップブラケットを外しました。 ちなみにここの六角穴付ボルト(キャップボルト)の規定トルクは『37Nm』です。 ドライブスポロケットの清掃をするために周辺を分解し、最後にチェーンカバーを外しました。 ギヤシフトアームのピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 17:23 にゃんハロさん
  • CBR400R(EBL-NC47):ブレーキレバーの交換【3300Km】(備忘録)

    ブレーキレバーを市販の可倒式ビレットレバーに交換しました。 ビレットとは「削り出し」と言う意味のようで可倒式とはレバーが中間で折れ曲がる構造でコケたときにレバーが倒れる事を抑える機能とのことのようです。 市場にはいろいろな商品が出回っていますがほとんどが可倒式のようです。色はバイク色に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 16:55 にゃんハロさん
  • CBR400R(EBL-NC47):クラッチレバーの交換【3300Km】(備忘録)

    クラッチレバーを市販の可倒式ビレットレバーに交換しました。 ビレットとは「削り出し」と言う意味のようで可倒式とはレバーが中間で折れ曲がる構造でコケたときにレバーが倒れる事を抑える機能とのことのようです。 市場にはいろいろな商品が出回っていますがほとんどが可倒式のようです。色はバイク色に合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 16:48 にゃんハロさん
  • チェーンメンテナンス

    恒例のチェーンの定期メンテナンス。 走行距離;3613km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 17:55 じゅうすやさん
  • CBR400R(EBL-NC47):パンクレスキューマイセット(備忘録)

    ツーリングの際の気分的な保険として自分でパーツをチョイスしパンクレスキューセットを用意しました。 まず最初に悩んだのがエアーの確保でした。手動の空気入れは大変なようですし車載用コンプレッサーでは持ち運びもそうですが電源も不安です。 いろいろと調べてみると非常時にはCO2ボンベが妥当のようです。ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月12日 16:50 にゃんハロさん
  • チェーンメンテナンス

    定期メンテナンス 走行距離3377km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 06:30 じゅうすやさん
  • CBR400R(EBL-NC47):フロント用(ステムアップ型)メンテナンススタンド(備忘録)

    ステムアップ型のフロント用メンテナンススタンドとして購入しました。メーカー不明でフロントリア兼用のスタンドです。 購入時パーツで送付され自分で組み立てる商品でした。溶接やバリや塗装、キャスターやアームなどの可動部のデキなど商品の質は予想通りで評価してはいけないものだと思います。 購入目的通りフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 14:47 にゃんハロさん
  • CBR400R(EBL-NC47):リア用(スイングアームアップ型)メンテナンススタンド(備忘録)

    スイングアームアップ型のリア用メンテナンススタンドとして購入しました。組み立て済商品で安価で質も良いものでした。 アタッチメントはラバー付きで傷をつけてしまう心配もなく外周の金属パーツにロックされており持ち運びの際にも外れないので作業性も良さそうです。 スタンドを掛ける位置を決定するためにスイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月28日 14:33 にゃんハロさん
  • チェーンメンテナンス

    前回のチェーンメンテナンスから300km走行してないが、梅雨時期のせいかチェーンに錆が目立ってたのでチェーン、実施。 総走行距離3080km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 07:26 じゅうすやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)