ホンダ CBR650R

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

CBR650R

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - CBR650R

  • マイカー
    • ZGMF-X09A

    • ホンダ / CBR650R
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2025年5月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    以前にレンタルした6ダボに比べて走行性能は落ちると思ってた。確かに旋回性能ほ6ダボに軍配は上がるが、低速からしっかりトルク感があり、とても気持ちよく吹け上がる。400Rに比べれば重いけど、走行性能はひと回りも二回りも上。下道から高速まで楽しくツーリングができる。
    不満な点
    400Rに比べれば燃費は落ちる。このクラスではいい方だとは思うが…
    総評
    ミドルクラスのバイクの中で大人しい部類にはいると思う。オールマイティな優等生感がある。eクラッチは正直無くてもいいと感じている。eクラッチよりも、バイクとしての完成度が高いと感じる。
  • マイカー
    • saku坊

    • ホンダ / CBR650R
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2025年1月14日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    Eーclutchの操作感が良い。ギアを下げる時自分でブリッピングするとさらにスムーズに変速が出来る。
    思ったより自分で操ってる感はある。
    不満な点
    強いて言えばEーclutchのケースがもっと目立たない所に付いていると良かった。
    総評
    ほぼ100%見た目と4気筒という点で購入しましたが、足回りもかなり良く、楽しく走れます!
    見た目良くて音も良くて、さらにEーclutchで楽となると自分の用途では最高のバイクです
  • マイカー
    • ないとろミヴ

    • ホンダ / CBR650R
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2025年1月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    ・グランプリレッドとデザインがよい
    ・クラッチがとても軽い
    ・E-Clutchによる運転軽減
    ・心地よいホンダマルチサウンド
    不満な点
    ・E-Clutchでの発進時が意外と強すぎる
    ・もう少しポジションが楽なら・・・
    ・エンジンがかかっていないときの車体の重さ
    総評
    ・街乗りやツーリング等多様な用途に合うと思う
    ・アフターパーツが豊富
  • マイカー
    ホンダ CBR650R
    • M-Groove

    • ホンダ / CBR650R
      不明 (2021年)
      • レビュー日:2024年9月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    エンジン回転数に関係なくアップダウンができるためシフトチェンジを頻繁に行う時の煩わしいクラッチ操作が必要なく非常に楽ができる。
    (停止や右左折時の減速など)
    不満な点
    駐車時などちょっとだけ動かしたい場合は、アクセルを開けすぎると追突しそうになるのでアクセル操作に気を遣う。
    (この場合半クラを使ってしまえばいいだけなのだが。。。)
    総評
    E-Clutchが思いのほか優秀だし、クラッチレバーも付いているので様々なシチュエーションに対応ができる。
    メーターも強い日差しでも見やすくて良い
  • マイカー
    ホンダ CBR650R
    • 龍旅

    • ホンダ / CBR650R
      不明 (2021年)
      • レビュー日:2024年6月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    CBR650Rの乗車姿勢は、スポーツライディングの楽しさを念頭に置いて設計されている。快適性や安心感を重視している。サーキットランを重視するCBR1000RR/CBR250RRと比較すれば、上半身の前傾度は控えめで、ヒザの曲がりは緩やかになっている。
    不満な点
    白色モデルなくなった。
    総評
    ホンダのハイテクがすごいです。Honda E-Clutchは、発進、変速、停止など、駆動力が変化するシーンで、ライダーのクラッチレバー操作を必要とせず、最適なクラッチコントロールを自動制御することで、違和感のないスムーズなライディングを実現する電子制御技術と快適なライディングポジションともサーキットとツーリング両方で楽しめるバイクは他にないです。

前へ1234567次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)