ブレーキ関連 - 整備手帳 - CBR900RR
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
ブレーキマスター アルミテープチューニング
ブレーキオイルの帯電除去は効果があると思っています。マスターにアルミテープチューニングを施工します。 見栄えもあるので、ギザギザハサミで切りません。 アルミテープは金属部分には効果がないという話ですが、構わず施工します。 走ってみるとブレーキタッチが良くなっています。オーナーなら確実に分かります ...
難易度
2022年2月23日 19:38 wata-plusさん -
パッドピンをステン化
キャリパーのパッドを固定しているピンを社外品に交換してみるが。 アプガレでNISSINの4pod用として、新品千円で売ってた物を購入。 専用品ではないのでポン付けとはいかなかったw ボール盤に固定し、回転させながらヤスリで削った。 上が削ったもの。 下が削る前 こんな感じでミミ部分をテーパー ...
難易度
2021年9月7日 13:34 まぢあ@FD3Sさん -
ブレーキスイッチ交換
フロントブレーキでランプが点灯しないです。スイッチがダメになったみたいです。まぁ23年も頑張ったのだからしょうがないですね。 部品は普通に流通しているようで、デイトナのものを入手しました。部品の刻印を見るとアルプス電気なので、同じものみたいです。 サクッと交換完了 ブレーキランプを壁に反射させて点 ...
難易度
2021年9月5日 12:21 wata-plusさん -
リアキャリパーO/H
リアキャリパーの動きが硬いのでオーバーホールしていく。 片押しピストンなのでキャリパーがスライドして動くけど ブレーキかかるけど、ピストンの戻りが悪すぎる。 外す前に、すべてのボルト類を緩めて置く。 特にスライドピンとかはキャリパー単体では力が入り難いので先に緩めよう。 スライドピン2個 パッ ...
難易度
2021年3月22日 11:55 まぢあ@FD3Sさん -
リアマスターシリンダーO/H
リアのブレーキコントロールが出来ないのでマスターシリンダーをO/Hします。 んで写真は分解したところ。 ばらすにはスナップリングプライヤーが必要です。 パッキン類はまだ使えそうだけど 中に劣化したフルードの固形物とかグリスが付着しててダメ 中にピストンの擦り傷が見える。 フルードタンク側もご覧の ...
難易度
2021年3月22日 11:41 まぢあ@FD3Sさん -
-
フロントキャリパー O/H
フロントキャリパーを左右ともO/Hする。 O/Hキットの番号がわからなくて、個別で部品を購入 大ピストン 06451-KV3-405 4個 小ピストン 06451-KV3-406 4個 キャリパー接合部のOリング 45103-MR7-006 4個 あとフルードw 今回はホースも一緒にやったので ...
難易度
2021年3月8日 13:50 まぢあ@FD3Sさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 プッシュボタンスタート(岡山県)
154.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
