ホンダ CG125

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CG125

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - CG125

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアキャリア交換

    前方用の取り付け金具を作成 ※詳しく知りたい方は、関連情報URLを参照してください。 後方用の取り付け金具を作成 ヤフオクで入手したプレスカブ用の大型キャリアに、取り付け金具を付けた状態 シート固定用のボルトと、ウィンカー取り付け用金具の固定用のボルトを利用して、車体に取り付けました。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 23:26 gunma_mbさん
  • サイドバッグサポート自作

    私のCG125は、プレスカブの大型リアキャリアと交換しているので、購入したサイドバッグの取り付け幅を若干オーバーしてしまいます。 そこでサイドバッグサポートを自作します。 廃車の自転車から取り外した部品を、コの字アングルに溶接しました。 ボルトを通す穴も拡張しています。 左右の下側のサイズ(太さも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 00:07 gunma_mbさん
  • リアキャリア取り外しました

    納車してすぐにリアキャリアを取り外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 21:46 レトロライダーさん
  • リアキャリア装着

    メルカリにて、中華CG125用のリアキャリアを入手。 CGマニアの間では周知の事だと思いますが、日本製CGに中華CGのキャリアは付きません。なので装着するための加工を行なっていきます。 現在、前のオーナーさんが自作したリアキャリアが付いています。あまりにも見栄えが悪いのでこれを交換します。 仮組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 18:41 門前 秋良さん
  • サイドスタンド補修

    うちのCG125は手に入れた時は、純正ではない溶接された謎のサイドスタンドが付いており、それが気に食わずCB125T用のサイドスタンドに交換していたのですが、CBT用だとゴムの取り付け部がチェーンケースに当たるのです。 それが走行中にカンカン鳴って鬱陶しかったので、知り合いのバイク屋さんのさらに知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 21:41 門前 秋良さん
  • ハンドルをカフェ風に

    友人から貰ったハンドルを逆ハン切って合わせてみました。 もうちょい下かな? 角度を決めてスイッチ類装着。 なんか違う⁉︎ エンド部分が長いですねー 弓のこ大会開催です。 こんな感じで詰めてみました。 左右でバランスが変だと感じるのは右側はスイッチが無いからだと思ってください! ミラーも交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 21:19 逆ストさん
  • 荷台を取り外す

    CG125には立派な荷台がついていますが、私には必要が無いので取り外します。 ただ外すだけだと思ったのですが、少し落とし穴がありました。 リヤサスの頭のナットを外して荷台を外したのですが、写真のようにステーの厚み分だけネジ山が切られていません。 つまり、このままだとナットが閉まらないのです。 なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 23:24 aone085さん
  • ウインカーステー再メッキ

    錆々になったCB125JX用のフロントウインカーステーを再メッキして頂きました。約1ヶ月待ったかいがあり、再度ピカピカになりました。 ヤフオクで落札し再メッキをかけて2年。錆だらけになったフロントウインカーステー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 21:24 Markcgさん
  • 廃材利用でサドルバッグサポート自作

    素材は、自転車のフェンダーを固定する部品です。 この部品から、長さを調節してコの字型とします。 (L型を2個作り中央で溶接) 当初は、前記部品の穴を両方利用するつもりでしたが、前方をサスペンション固定ボルトを利用する場合、サスペンションと干渉する事が発覚しました。 サスペンションからオフセットさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 17:54 gunma_mbさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)