ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整・・・。

    さて。 タイヤ外します。 スリーブロックシートを 右に回し。 スプリングロアシートとの間を測り 今回は5mm低く。 すると、スリーブロックシートが 全くまわりません(T_T) 左は専用レンチに単管を使ってようやく。 右は何してもだめで タイヤ交換用(チェンジャー用のね)のばールを使い 凹みの部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月8日 22:05 Nao...さん
  • 車高調整。

    車高を1.5cmほどさらに下げてみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月6日 23:34 アブドンさん
  • シビック 車高調交換リヤ(車検対応)

    車検対応の為、アシをノーマルに戻します。 作業前の車高はこんな感じ。。。 まずは上からナットを外していきましょうか。 2個の内1個は2,3山掛けた状態で残しておいた方がいいでしょう。 全部取ると、後でショックが落ちます。。 下回りをバラしますが、人によってやり方が違うかも? 私はココ←アッパーアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月27日 21:20 がみぃさん
  • 車高調OH

    リアダンパーO/H

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月23日 22:17 barachanさん
  • 車高調

    TEIN車高調 20段減衰圧調整つき かなり変わります。 曲がるし安定感が別物。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月1日 09:15 バソキソさん
  • 車高調整

    フロント:22.5mmアップ (Cリング式) リア:25mmアップ(ネジ式) フロントの1G締めの際に左フロントのコンプライアンスブッシュとメンバーの共締めボルトの溶接ナットにガタ発見。 今後緩めないほうがよいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 22:09 TNM48さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)