ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ブッシュ一式交換

    足回りのブッシュ一式を無限のに交換。 ついでに、メンバーカラーも取り付け。 +アライメント。 リアアッパーアームはインテR98のを流用。 各所取り付けは車高下げてる前提で組み込み。 今後のサーキット走行が楽しみです。 毎度のことながら画像が無くてすいません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月2日 22:45 凸tuu凸さん
  • 2010年12月16日:減衰力調整

    調整前 前:16段戻し 後:16段戻し 調整後 前:12段戻し 後:10段戻し 移動用に減衰を最弱にしてたので、変更しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月22日 09:33 ざわぴんく69さん
  • Rアーム類交換

    百式アッパーアーム 百式コンペなんちゃらアーム(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月7日 20:01 grip-junkieさん
  • ブッシュの重さの本当と嘘

    純正トレーリングアームブッシュ 約640グラム 社外のピロボール・トレーリングアームブッシュ 約1.3キロ あらま、 純正より0.7キロ重たいじゃないですか!? コンペセータアームが外せて軽量化になるなんて売り文句なくせに 単体では遥かに重くなるじゃないですか・・・ で、コンペセータアームの重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月25日 18:33 coupe乗りさん
  • エアサス点検

    年越し間近… 関西地方の方まで12月31日MT行く予定なのでエアサス点検してきました ゴム部分に罅/割れ/劣化ゎないかなど… タンク内の水抜きを

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 06:58 CIVIЯyUさん
  • Frハブ/ハブベアリング交換

    ナックルを外します。自信の無い方や面倒な方はこのままDへ。 一番内側の銀色のヤツがハブです。 その外側の黒っぽいのがベアリングです。 適当な冶具を当てて圧入機で抜きます。 抜けたハブです。 ハブを再利用する場合は残ったインナーレースを外すらしい。 今回は新品ハブを使うのでこれはこのまま。 ベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 05:36 ㈲@S2000さん
  • Fr アーム交換

    アライメントを崩していた左前のアームを交換しました。 ついでに左右のハブも交換しました。 ようやくまっすぐ走るようになったので安心しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 20:47 ゆーへー@さん
  • ブレーキホースブランケット自作

    純正のブレーキホースは二箇所で固定されていました。 気の利いた社外品には固定先を溶接してくれていますが、 大抵の社外品には付いているわけも無く・・・・ 車検時期にともないタイラップ固定をなんとかします。 用意した物は  ホースバンドX2、汎用ステーX2 このステーをコの字形にし、口が外を向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 16:10 takashi4482さん
  • フロントロア側ボールジョイントブッシュ交換

    フロントロアのボールジョイントブーツが避けていたので交換します。 画像を見ればわかりますが、見事に裂けてます。 まずは、画像真ん中あたりのフロントフォークとロアアームを繋いでいるボルトを抜きます。 これ外さないと、アームが下がらず、ボールジョイントが抜けません。 次に、割りピンを抜いて、ナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月25日 20:12 stin@エスロクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)