ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - シビック

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月30日 19:06 YOURSさん
  • フロントバンパースチフナー

    北米仕様車に着いているUS HONDA純正パーツです。 これからのカスタムを考えて購入しました。 閉めたら見えませんw 〇〇の履きだおれパーツですね^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月2日 11:42 シャクレイさん
  • レーダー取り付け加工

    昔やった事なので作業写真はありません! もともと蓋のしてあた所を加工。 そこに内側から取り付けようと思ったが、レーダーのモニターが不恰好になってしまうので、アルミ板をモニターの大きさに合わせて内側を切り抜く。 それを接着固定する さらにオーディオパネルに合わせて黒のスプレーで塗装! レーダー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月26日 12:19 かんないさん
  • ヘッドバルブ交換

    いただいたイエローバルブに交換しました。 写真じゃ伝わらないかな?(-。-;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月30日 22:18 シャクレイさん
  • ダミー牽引フック取り付け

    久々の更新です(^^; さあダミー牽引フックを取り付けるぞー笑 説明書です(^_^) 中身はABS樹脂のフックと六角レンチ2つです。 後ろに着けまーす😄 着ける前に汚れを拭き取って~ 完成でーす(^o^)/ 職場で撮影📷 まあいい感じすね🙆 簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 22:12 ぶべおさん
  • ドラレコ電源直し

    ドラレコは付属の配線(シガータイプ)を使っていましたが、接触不良で動かないことがあるので別売りの配線(直結タイプ)に変えます。 始めに配線にギボシを付けておきます。 今ついてある配線を外して新しい配線を通していきます。 配線が通ったら整線して内張りを戻します。 最後に電源に繋いで動作確認をし完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 18:15 204Wraithさん
  • シフトノブの奥の所の物入れ

    シビックのシフトノブの奥の所には物入れが付いていますね。 今まではそのまま使っていましたが みん友さんから譲り受けた物入れ これ自作なんですよ‼ 自分には絶対作れないです(^_^;) と言う事でさっそく取り付けました♪ 簡単に取り外しできるんで下にも物入れて上にも物おけます。 とても素晴らしいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月2日 20:26 ふみゆっちさん
  • ナンバーステー取り付け

    さっそく取り付け開始❗(^^)/ ワクワクo(^o^)o とその前にナンバーが汚い汚い(^^; なのでさっと水洗いしちゃいます 説明書です。 準備するものはドライバ1本だけ!! こんな私でも出来るかな?笑 ①ナンバープレートをドライバで外す 外した写真です... めったに外さないのでものすごく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月2日 11:29 ぶべおさん
  • レーダー探知機更新

    長年お世話になってきたSuper Cat RSR20sd 記憶違いでなければ2011年のGWに導入して以来これといった不調もなく作動していたけど流石に新しい道路やオービス位置に対応できてないんでそろそろ変えなきゃなぁと思うこと約2年 ようやく引退となりました そしてこれが今回新規に導入したSupe ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月6日 22:52 ちゃまEK9さん
  • 静音計画 風切り音防止モール ドア用

    静かな車内へ 第一歩 フロントドアとリアドアの間のドアエッジにモールを挟みます ただ挟み込むだけなので超簡単! 隙間があったのが・・・ 埋まりました♪ 拡大

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 21:05 シビプレッサさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)