ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - シビック

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • オイル交換

    コイル交換120757km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 15:06 Ikyoujiさん
  • 初回点検、整備

    ギアの入りが非常に悪かったため、MPFスペシャルブレンドギアオイルに交換。交換後は非常にスムーズ!AC用の添加剤も入れたが、燃費がかなりよくなってそう。フューエルゲージの減りが遅い。 Omega MPF FFSP FF用ミッションオイル WAKO'S  パワーエアコン 初回1000km。M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年9月5日 11:21 Balanceさん
  • 2010整備記録5

    ステッカーを少し貼る。 勝手に貼ってごめんねー(笑)あんまり外してないと思うから許してー 広角フォグライト ・・・外側に向けただけ。 室内ダクトをつけてみる 走って、風が入るのを確認。 もうちょっとステッカーを貼る 8/1 シートレールの前後稼動を改善 8/1 ロールバー当て板装着 8/1 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月22日 16:30 クロッテさん
  • 2010整備記録4

    常時電源を引く。 メーターなどの配線も、ボディ鉄板で切れないようにして室内にひいてくる。 ヒーターの熱が車内で回らないよう、助手席フロアから車外に出す。 雨などを考慮して、ウィンドウ用は残す。 水温センサーを付ける。アタッチメントは32ΦのDEFI用。 冷却水を洗浄&全交換(Moty's) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月22日 16:27 クロッテさん
  • 日常点検

    1.タイヤの空気圧点検:減っていたのでインフレーターにて標準圧まで補充。 2.エンジンオイルの点検:量が少し減っていた。若干劣化(変色)有り。サーキット走行前に交換予定。 3.ダンパー減衰力調整:最弱から13段戻しに変更。かなり硬くなったので、次回は15段戻しにしてみる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 22:53 Tamonさん
  • 動作確認

     R02.5月。  プレリュードやZ1号と一緒に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 21:35 miracle_civicさん
  • 移動がてらの動作確認

     H30.6月。  シャトル入庫のため、動作確認を兼ねて動かしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 01:53 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H30.1月。  プレリュードと一緒に。  空ぶかしするとレジェンドやプレリュード同様水が出ますが、毎度量がかなり少ないと感じます。 しかし、屋内で排気音を聞いていると、触媒以降を全て交換した効果が体感しやすくて楽しいです(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 01:18 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H30.2月。  手が回らないので任せっきりになっています・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 23:18 miracle_civicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)