ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

整備手帳 - シビック

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • フロントロングハブボルト交換

    リアに続き、今回はフロントのハブボルトをロングに交換します!10㎜のスペーサーを入れるためには交換が必要です! まずは、以前リアを交換した手順で進めます。 ブレーキ外して、ローターを外しますよ。 画像はブレーキを外したところ。 抜きボルトで外します。 フロントはハブボルトが内側に干渉して抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 23:26 たかぼーくんさん
  • クリップオンサングラス(夜用)再挑戦

    前回ではクリップオンサングラスのことは諦めたと書きましたが、やはり諦めきれず夜用を色々と物色して別のものを買ってみました。^^; というのも、元のメガネがプラスチックレンズに使って印象が悪かったものが、通常車の運転で使っているガラスレンズのメガネに使ってみたところ、チラつきがかなり低減されたから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 22:47 yama1115さん
  • 車じゃないけどオイル交換

    頂いたコンプレッサのオイルがかなり汚れていたので交換しました。 上の穴から新しいオイルを入れます。 窓を覗いて上側のラインまで入れて完了! 定期的にオイルを変えないといけないのは面倒ですがちゃんとメンテナンスすれば長く使えると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 15:54 204Wraithさん
  • エアコンガス交換

    エアコンの効きが悪かったので、ガスの交換をしてもらいました。 レトロフィット R134a とコンプレッサーオイルを入れて涼しい風が出るようになりました^ ^ が、コンプレッサーの音が気になります(>人<;) 202474km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月4日 19:18 シャクレイさん
  • 98 Civic: Water Leak Issue (続編 その2)

    Sealantは、これ。 結構高い。 一本 $29(税込) 二本用意した。 Windshieldの右下からグルリと回って左下まで。 ぶっこんだったわ。 そして、いきなり施工後の写真。 Sealantが固まりかけている時に触ったもんで、表面がささくれ立っている。 オヨヨ。 雨が漏れなきゃ問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月14日 23:36 TCM Markさん
  • 98 Civic: Water Leak Issue (続編 その1)

    前回やった作業は、効果が得られなかった。 今回は、SealantをWindshield周りに施す。 まずは、ワイパーを外す。 WindshieldのとHoodの間にあるプラスチックのカバーを外す。 Weatherstripの下にSealantを施すのだ。 そして問題箇所 発見。 右側も同様。問題だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 23:25 TCM Markさん
  • ボンネットのロッドホルダー交換

    何年前に割れたか忘れたけど経年劣化で割れてたロッドホルダーを今さらながら交換 90672-SJ4-013 取り外し方わからなかったんでマイナスドライバーでバキバキに割って取り外し 取り付けは差し込むだけの親切設計

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月7日 22:57 ちゃまEK9さん
  • 98 Civic: Water Leak Issue @106397

    Wiper Motorが収まるところに水はけ用ドレインがある。 これが詰まると水が浸入してくるとYoutube先生が教えてくれた。 どうも、これがそのドレインらしい。 詰まっとらんやないか~。 嬉しいような、残念なような。。。。 タイヤを外し、Wheel Well Coverも外した。 下から見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月3日 18:51 TCM Markさん
  • 98 Civic: Treating 錆び, Inside Left Fender @106350

    今回の一連の整備で、しぶしぶFenderを外したら発覚した錆び。 アカンやん、なんとかせな。 赤さびを黒鉄に変える魔法の液体。 Osphoを塗る。 塗ると細かい泡が発生する。 効いてるんやな~、って思う。 翌日には、黒くなった。 一部、赤いのが残ってるので再度Osphoを塗るが、これ以上変色はなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 18:19 TCM Markさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)