ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • LEDトランクバルブ製作。

    まず。純正のまま 異常にオレンジな光。 ランプ本体を外すとこうなっています。 ランプ本体に合わせて 基盤の加工。 基盤はあらかじめ、反射するように、 今回はシルバーの油性マジックで塗り。 6発が完成。 点灯! 明るいですね(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月24日 22:27 Nao...さん
  • ウィンカーステルス化!

    ステルス化用で売ってるスプレーは 量が少ない上に値段がちょっと高めなため 今回は、このマフラー用600℃耐熱 シルバースプレーを購入しました。 価格は、1000イェンちょっとでした。 (何人かで共同購入すればかなりのお得品ですw) 一応、フロントはここから・・・ リアはここからウィンカー球を取り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月15日 01:24 e_r_i_kさん
  • LED電球の製作

    材料 ・Flux LED 5個 ・CRD 15mA 4本 ・T-10ウェッジベース 1個 LEDは3個をコの字形、2個をL字形に組みます。 CRDは15mAを2つ並列につないで30mAにします。 こんな感じで組みます。 ウェッジベースに組み込みます。 配線同士が接触しないように注意! ホットボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月11日 23:45 しんのすけ@シアトルさん
  • ライト類、スモークでイメチェン!

    SABで購入しました。 『ダイヤワイトビッグテール スモーク』 価格は2940円 今回はコイツをテールランプ、サイドマーカー、ヘッドライトを塗ろうと思います。 テールレンズの周りをマスキングしていきます。 風になびいて新聞紙が塗装部分に張り付かないように注意します。 スプレーをムラが無いよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月2日 15:00 SHION@空鈴さん
  • バイキセノンプロジェクター

    市販のプロジェクターヘッドライトは暗いので、純正品を流用しようとおもいます。プロジェクターは最近流行のバイキセノン。Lo-Hi切り替えできる優れものです。 腹側にある電磁石のパワーできりかえます 切り替えはこの中のシャッターみたいなやつを動かして行います。 ムラーノのヘッドライト、バルブ形状はD2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月28日 22:12 オレンジむにーさん
  • プロジェクター解体

    今のシビックを譲り受けたときにプロジェクターライト搭載だったんですが、やはり暗いです。 ちょっと実験目的で解体してみましょう。 まずは湯に浸します。お湯の温度はガス湯沸かし器でわかした程度。熱湯ではありません。 するとシール材がやわらかくなるので、ドライバーをすきまにさしこんで、ゆっくりひらいて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月21日 17:49 オレンジむにーさん
  • VTECインジケーター製作

    ターボ車だとブースト計でターボのかかり具合がわかっていたが NAのバキューム計だとあまり面白くありません。 しかしEG6にはVTECという可変バルブタイミング機構があります。 今回はバルブがVTECに切り替わったコトがわかるように(音でわかりますが・・・) LED点灯で知らせようという魂胆です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年1月1日 00:51 ゴミダルマさん
  • 後期用プロジェクターへ最終回

    最後に残っていたハイビームの処理をどうしたら良いか 色々試してみたのですが、うまくいきません・・・ ただ単にハイビームを点灯させるだけならフォグと同じ 処理をすれば良いのですが、あくまでライトスイッチのみで ハイ、ローの切り替えをさせるように考えます。 当初はアフターメーカーのハイ、ロー切り替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月20日 22:51 はいぱーさん
  • 後期用プロジェクターへその4

    待ちに待った取り付けの日です。 前夜は遊びに行くのも控えて、今日に備えました。 まずは取り付けるライトの最終チェックです。 問題ないようですね。 バンパーを外し、前期用ライトともしばしのお別れ。 後期用に比べたら凄く軽いです。 手際よく後期用を装着していきます。 はっきり言って、ここまでは物の何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月19日 14:20 はいぱーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)