ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - シビック

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • プチ変更

    見た目のグレードアップexclamation×2 3Dカーボンシートとラインテープで簡単にexclamation×2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月19日 18:43 Smoky-ef9さん
  • EDFCホルダー製作

    ショート化したシフトパネルに穴を開け、この部分に取り付けることにした 試行錯誤の結果、こんなに傷だらけになってしまった、、、 実は、エアコンパネルホルダーと同時進行してた(・∀・) パテで成形後、樹脂を塗って強化コーティング ダイノックシートを貼って、EDFC装着 つやつやバージョンのカーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月19日 19:18 < トシ >さん
  • 憧れのスイッチパネル製作その1

    皆様こちらの写真は見たことありますでしょうか・・・・ Gr.AのJACCSシビックの内装ですねー 毎回自分の車に乗ってて、このスイッチパネルついてたらかっこいいのになーって思ってたんです! てことで作ってみましょーw クオリティは期待しないでください・・・w まずは画面をキャプチャして詳細を確認・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 19:35 LUИAさん
  • ホンダ純正パネル加工

    ホンダ純正オプションのパネルを某オクにて購入☆ 一部に塗装ハゲがあったのでシルバーに塗装したのですが仕様変更で白に♪ 室内が明るい印象になっていい雰囲気に(ゝω・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月6日 21:34 ノイジーさん
  • 内装を塗装してみた

    内装がベージュで微妙だから塗装しようと思い立ち塗装笑 ピラーとコンソールボックス、ハンドル下のパネルを 外して塗装 こんな感じ ベージュの部分は純正色 いい感じではあるけど下地に黒入れないで普通に赤塗ってもよかったかなとちょい後悔…笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 19:59 ねこらいだー0821さん
  • 先週のインパネ

    ずーっとやりたかったインパネ クリーン計画\(^o^)/ 実行です。先週 A,B,Cピラーと、小物を染めQで塗装、 ルーフの張り替え!! 珍しく一人で大きい作業に取りかかりました! 写真は暗いけど、午前中スタート。 小物を外して、ピラー外しに取りかかります。 悪戦苦闘 ピラーを見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 10:09 hrasさん
  • センターパネル塗装

    以前にセンターパネルを塗装しました。HONDAライフの塗装色ナイトホークブラックパールです。 なかなか気に入っていたのですが、カーナビを取り付けしてもらったときに傷つけられてしまいかなりブルーになりました。補修するのもいいけど違う色にしようかな…‥と、思案中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月15日 18:10 GAPLさん
  • 内装 振動抑制加工

    『スピーカー 音漏れ加工』で内装外すついでに、経年劣化でカタカタとうるさい内装の制振加工をやっちゃいます。 プロ推奨・・・らしい 運転席側の外した内装の裏側 音の大きな場所の裏側にハケでペタペタ塗っていきます。 スピーカーの周辺もペタペタ 助手席も同様にペタペタ 効果や如何に!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 15:59 シビプレッサさん
  • 吹き出し口塗装

    前前前オーナーの奇行により暖房の吹き出し口が真っ白というよりパールがかった奇妙な色で昼だとそれがガラスに写り集中できないことがあるため塗装した。 取り外しには内装剥がしを使い適当に突っ込んで外す。 耐水サンドペーパー240番で塗装に傷をつけて下地処理。 乾燥させたあと念のため脱脂。パーツクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月22日 00:23 さがすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)