ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - シビック

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • スポットクーラー

    シビックはエアコンが外してあり、猛暑を乗り切る自信なし(;´・ω・) エアコン取り付け見積もりしたら、相当な金額で諦めました。しかし、先月のオートワークスで紹介していた、このスポットクーラーが気になり購入しました。 トランスクール!! 元々はアウトドアに使用されるスポットクーラーですが、旧車などに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2017年6月24日 15:33 たかぼーくんさん
  • エアコンオイル添加剤 施行

    来週シビックで遠出するので、エアコンONだとパワーロス著しく運転しにくいのを解消するためジェームスにて施行してもらいました。 ちなみに前回は3年前に同様の添加剤を施行。 かなり効果あったのでおかわりです。 ODO 168815㎞ 価格 ¥0(ポイント活用)    実際は¥3800

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 15:17 taiciviさん
  • コンデンサ・ファン交換

     H27.9月。Fクロスメンバー交換時に同時実施。  見積段階から「ボルトが腐ってコンデンサと一体化しているので、無傷で取り外せない」ということは言われていたので、壊す前提で新品交換してもらいました。   ということで、周辺の配管・ショートパーツも全て交換しましたが、ついでにラジエーター側の配管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月22日 23:41 miracle_civicさん
  • エアコンガスクリーニング 【タイヤ館 松本さん】

    エアコンの効きがイマイチで、ガスも減っているということで、ストリームの時もお願いした、エアコンガスクリーニングをしていただきました。 650gのうち270gがなくなってました 基本料金は3000円+8%消費税 ガスの減りに応じて追加料金がかかります。 みんカラ担当さんにお会いできなかったのは残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月6日 21:59 タチコマ@EK4_PP1さん
  • エアコンレス&重量

    エアコンを去年撤去して以来、実は取ってなかったコンプレッサーを外したんでエアコン関係の重量を測ってみました。 コンデンサー側のファンとコンプレッサーがなくなったのでスッキリ笑 コンデンサーファンは残しておいた方がイイとも聞きますが整備性アップ(?)のため外しました。 1番重いと思われるコンプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月3日 18:17 せーや@EF9さん
  • 98 Civic : Parts That Were Changed

    岩石オートより、、、 デンソーのコンプレッサー。 $200ドル。 https://www.rockauto.com/en/catalog/honda,1998,civic,1.6l+l4,1315633,heat+&+air+conditioning 岩石オートより、、、 デンソーのエキパン。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 13:43 TCM Markさん
  • 98 Civic : A/C Thermostat Check

    このクルマのA/C。 買った当初からの不満の一つ。 信号待ちなどの停車時に 効きが弱くなる。 エバポレーター箱にサーモスタットが装着されている。 今回初めて 点検する事にした。 配線がサーモスタットから上をつたわり、、、 冷風吹き出し側に 温度感知器がある。 テストは 図のようにバッテリーと電球を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 13:03 TCM Markさん
  • コンプレッサー駆動用ベルト交換

    フライホイールやクランプーリーを軽くしても、コンプレッサーを空回ししとくだけでエンジンのレスポンスは結構悪くなります。 なので夏場以外はベルトを外しているのですが、そろそろ暑くなってきてので仕方なくベルト装着。笑 ついでにベルトは新品に交換しておきます。 エアコンシステムも油膜の保持があるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月15日 23:27 はねっち。さん
  • エアコンオイルチャージ 185,000km

    冷えは悪くないけれどカラカラと異音がするので気休めに。 GSでやってもらいました。 ほんとに一瞬。 音は消えませんでした。 ま、いいや。 全力の冷房の吹き出し口で15度くらいで店長もOK出してくれました。 画像がないのでお気に入りの岸明日香さん いかん 熱くなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月21日 22:43 タチコマ@EK4_PP1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)