ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - シビック

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 98 Civic: Steering Wheel その5

    Drill pressの設定は、一番遅い様になってる。 チョット削って見るが遅すぎる。 最高回転になるようベルトを差し替えた。 すると、バンバン削れる。 👍 バンバン削れるとは言え、道のりは長そうだ。 こんな時は、Bridgeport (Milling machine)が欲しくなる。 << ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月18日 03:59 TCM Markさん
  • ステアリングボス交換

    買った店で付けたのか、ディープコーンのくせにゴッツいボスが付いていたのでショートボスへ交換することにしました。 ステアリングは六角のボルトで止まっているだけ、外してわかったHKBスポーツ製。固定しているボルトは14mm。 パワーでは引っこ抜けなかったのでステアリングを付け直して左右相互に引っ張りな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 20:31 Peripariさん
  • モモレースハンドル交換

    最初から付いていてモモレースシルバーです。 さわり心地は良いんですが、いかんせん握る部分の革が削られて見た目が良くないです。 なので今回交換します。 さらに、なぜかホーンボタンもくぼんでいます。 今回ヤフオクで買ったハンドルセットです。ガンメタ?みたいな色です。 ハンドルボスも付いていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 15:57 hoshi2007さん
  • ステアリング交換(MOMO モデル07)

    旧ステアリング(MOMO ヴェローチェレーシング)取外し前 旧ステアリング取外し後 グリップ部分の皮が剥がれて浮き上がっている。 新ステアリング(MOMO モデル07)取付け前 ディープコーンなので、この角度から見るとスポーク部分の立体感が有り、かなりオフセットが付いているのが分かります。 新ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 11:10 civimaruさん
  • ステアリングシャフト交換について

    10月にディーラーさんにて12ケ月点検をお願いしたところ、「ステアリングシャフトの関節部分のゴムパッキンが裂けている。このままではシャフトに砂利などが入り、よくないため交換が必要」とのことでした。 やはり、乗り出して12年も走っているだけのことはあり、各部のゴムパーツが劣化により裂けたり、はまりが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年11月9日 12:00 machopropさん
  • ACURA CSXエアバック交換

    偽者ACURA CSXエアバックから本物のエアバックに交換します。 まずは、交換前 エアバックを外します。写真の所にネジがあるので外します。 こんな感じで外れます。 しかし!! CSXのエアバックとシビックのエアバックの形状が違う・・・ どっちがどっちかは教えません・・・ 苦労の末に無事に装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月3日 22:16 まぁ~くヾ(*´∀`*)/さん
  • 純正から中古ハンドル&某オク購入ボス PT1

    まずはーエアーバックの取り付けボルトゆるめー 反対側何回かナメテ一生外れないかと思いつつも KTCのソケット買ってきてなんとか外れた( ´_ゝ`)さすが笑 エアーバックのセンサーこれを外す前に・・・バッテリをとね( ´_ゝ`) えらいことになるしね笑 カチッ(-公- ;)ッチてね笑(眠たいからごめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月23日 00:37 虎鷹さん
  • RAPFIX(ラフィックス)2 取り付け

    ステアリング側です。 ボス側です。 取り付けると、こんな感じです。 ウィンカーまでの距離が長くなってしまい 少し操作がやりにくいです。 ショートボスを付ければ解消出来そうですが、 取り付けようか検討中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月29日 19:19 MT-Rさん
  • 純正へ

    購入時からついていた社外ステアリングですが、もう色あせてボロボロだったので交換します。まずはホームボタンを外して…。(何故イモネジを外さないのかは後述) ガッタンガッタンやってたら外れます。← ボルトは完璧に外さないである程度外れたら一度ハンドルを引き抜きます。 この時ボルトを完璧に外していると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年1月19日 01:48 たくまろ@抹茶さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)