ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント交換

     H29.10月。  これも作業の一環です。念のため全量交換しました。  ラジエターロアタンクとホース類は一度交換していますが、冷却系は結構悩まされたような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月19日 22:34 miracle_civicさん
  • ラジエター水交換兼ラジエターホース交換の予定が…

    冷却水がアッパーホースの継ぎ目から滲んで漏れていたので新品のホースに交換します。 冷却水回収しまーす。 新しい冷却水はエチルグリコールではなくプロピレングリコールベースの物を使い水温上昇を防ぐ狙いです。 アッパーホースを外しました^ ^ ラジエターに穴が…あな(⌒▽⌒)… 困りました^ ^穴が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月10日 19:51 さんごくさん
  • クーラント交換しました

    FD1シビックを納車してからクーラント交換しておらず、前回いつ交換したか分からないので、81731kmにて交換しました。 シビックに入っていたクーラントは緑色でした。 クーラントを抜いて水を入れてエンジンをかけて水を循環して、というのを3回繰り返しました。 今回はホームセンターに原液タイプで唯一売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 18:13 ビクトリー0501さん
  • 最後いつ交換したか分からない冷却水交換

    今回は納車されてから初めての冷却水交換になります。使用した冷却水はkykのラクラククーラントです。前オーナーさんがどれだけ冷却水をしばいていたのか楽しみです! ラジエータの下の方についているドレンを解放…。抹茶みたいなのが出てきててんやわんや。 その後冷却水を完全に抜いたら水道水をラジエータの上部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月25日 19:23 kazu1.6Lさん
  • LLC 交換

    先日、ステーを塗装の際、減っていたので交換することにしたのですが、ABでは3時間半かかると言われ断念。 自分でやることにしました。 車検の時に交換してるしラジエターとリザーバーだけでイイでしょう。 ジャッキアップしないとダメかと思ってましたが、EGは楽勝ですね。 こんな感じのが出てきました。 エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月31日 15:51 うえだ TK4さん
  • 冷却水添加剤投入

    走行距離 258115km RED LINE WATER WETTER 8~16Lに対して1本(355ml)てことで目分量で1/3をリザーブタンクに投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 22:43 ちゃまEK9さん
  • クーラント補充

    クーラントがちょびっとしか入ってなくてヒヤヒヤした😱 ので入れました〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 22:52 ハッピーターン*NB8さん
  • LLC交換

    前回いつ交換したか思い出せない、また長期保管の為に念のため交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 18:11 kiyotaka@pp1さん
  • クーラントブースター

    走行距離 264169km ワコーズ クーラントブースター 170ml添加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 21:22 ちゃまEK9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)