ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターアッパーホース交換

    ラジエターアッパーホースに穴が開いたので交換しました。 167942km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 16:28 シャクレイさん
  • WAKOS 冷却系性能復活剤 投入

    夏に備えて投入してみました。 ちなみにクーラントは4年半程前に交換したっきりです…… ラジエータキャップ外して、クーラントを抜けるだけ抜きました。 約200ml程。 添加剤容量は250mlなので、残りはリザーブタンクへ…… 入れないよりはよかろう。 今度はちゃんとクーラント交換しよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月19日 23:00 taiciviさん
  • ラジエター交換・水温計センサー移設

    とうとうアルミラジエターに交換、やっぱりD型用はなかなか出て来ないので、B型用ラジエターを某オクにてホース・ファン付きでget(=゚ω゚)ノ 変換アダプターを使って無事取り付け(^^) これによって水温センサーのアダプターが使えなくなったので、純正の写真の位置へヾ(゜゜) メクラの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月25日 19:53 ハリーさん
  • B型エンジン 車種別専用設計 シリコンラジエターホースキット動画あり

    適合車種 ホンダ  1992-2000年 シビック TypeR 適合型式 DC2 EK4 EK9 EG6 エンジン B16Aエンジン B16Bエンジン B18Cエンジン B20Bエンジン 搭載車 適合車種 ホンダ  CR-X EF8 適合型式 EF8 エンジン B16A 搭載車 商品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月13日 14:42 automax-izumiさん
  • ラジエーター交換!

    いぃぃぃぃぇえええええええああぁぁぁあ! ども!るなです! やっと念願のラジエーター交換でございますよー(´ω`) まずはエンジンが冷えてるところでクーラントを抜きますよー! クーラントが抜けたらホースを外してラジエーターを外します。 ファンはそのまま使うのではずして、次のラジエーターのほうにつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月20日 08:14 LUИAさん
  • サーモスイッチ、サーモスタット交換

    いきなり完成です(゜Д゜)(笑) ホースを外すとクーラントがこぼれるので、補充用のクーラントとウエス等しっかり準備しておきましょう。 クーラント交換時にやるのが賢いですね、僕は残念ながら賢くないので・・・(´・ω・`)(笑) サーモスタットを取り外す際、ボルトが外しにくいので、10mmのラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 22:05 ハリーさん
  • 水温センサー交換(再)

    冷間時にクランキングが通常より長く、少しかかりにくい症状 とりあえず純正部品があった ECU判定用の水温センサーを交換した 以前に交換済みだったため、 エンジン載せ換え時に移設はお願いしていたが果たして?? 見た目は古いような… 2週間ほど経ちましたが 結果は残念ながらほぼ改善されていない様子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 00:14 makahiki☆さん
  • サーモ交換

    20万キロ無交換かもしれないので ヒーターホース交換ついでに サーモスタッドとカバー(サーモケース) サーモスイッチ(電動ファン制御)を交換です ホース口は腐食しやすいので同時交換がいいですね 見た目では特に痛みは無さそうでした 開弁温度87°Cって書いてあったかな スイッチには93と。作動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月9日 16:49 makahiki☆さん
  • 純正ラジエターホース戻し

    いつ装着したか分からないメーカーも忘れた社外青色ラジエターホース。 強化品で純正より太いため純正バンドが使えず付属のホースバンドで固定していたものの、劣化に伴う硬化、痩せによりホースバンドを締めこんでもクーラント滲みが発生するため純正新品に戻します。 安心の純正新品ラジエターホースとホースバンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月5日 20:44 はねっち。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)