ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 純正加工 水温センサージョイント取付

    こちらはクーラント全部抜かなくてもいけそうですね。 とりあえず邪魔なプラグコードをどかして、10mm 2本で留まっているボルトを緩めます。 狭いですが、10mmのメガネレンチで外せます。 パカッと、簡単に外れたように見えますが、液体ガスケットが付いているために、ぴたーっとくっついています。 マイナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月31日 20:57 MGOさん
  • サーモスタット/サーモスイッチ交換

    走行距離99,955km ・サーモスイッチ(ラジエターファンスイッチ)交換 純正品 ・サーモスタット交換 ビリオン71℃開弁 ・LLC交換 ビリオン凍らんと(60パーセント希釈) ・ラジエターキャップ交換 PIAA1.1㎏

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月9日 16:21 civimaruさん
  • インテ全面ラジエーター移植!!

    こういう掲載するとおもっていなかったので全く作業工程を残していません・・・。  EGは純正では片面一層という街乗りでもキャパ不足という状態なのでなんとかできないものかと思っていました。  社外全面ラジエーターはたくさんでているのですがその弊害としてエアコンを外さないと無理、というとても受け入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年2月14日 13:24 こーしenさん
  • ラジエータードレンボルト交換

    サーモスタット変えた後、漏れがないかチェックしていたら微量の漏れがありました。こんな感じに滲んでます。 これがドレンの品番です。ドレンとパッキンです。 新品のパッキンはプックリしてますね^_^ドレンは悪く無かったですが20年以上前のプラスチックなんでリフレッシュで交換しました。 これは古い物です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月14日 20:20 さんごくさん
  • エアコンコンデンサー交換1

    バンパーを外す。 工具:+&-ドライバー バンパービームを外す。 工具:12mmスパナ、12mmソケット、ラチェット 注:DC5用バンパービーム(アルミ製。EP3純正比-0.5Kg)に交換してます。 運転席側。 コンデンサー上部のブラケット、ゴムブッシュを外す。 工具:10mmソケット、ラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月1日 07:55 hiro@EP3さん
  • ラジエター水交換兼ラジエターホース交換の予定が…

    冷却水がアッパーホースの継ぎ目から滲んで漏れていたので新品のホースに交換します。 冷却水回収しまーす。 新しい冷却水はエチルグリコールではなくプロピレングリコールベースの物を使い水温上昇を防ぐ狙いです。 アッパーホースを外しました^ ^ ラジエターに穴が…あな(⌒▽⌒)… 困りました^ ^穴が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月10日 19:51 さんごくさん
  • エアコンコンデンサー交換2

    配管のOリングは新品に交換。 配管内部にゴミが入らないよう気をつける。 純正品番:80872-ST7-000(1/2”)80873-ST7-000(8mm) 2つで314円(2013.5.24購入) 新品コンデンサーの下側2か所にゴムブッシュを取り付け(再使用した)、上下の配管を取り付ける。 配管 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月1日 08:08 hiro@EP3さん
  • ラジエター交換・水温計センサー移設

    とうとうアルミラジエターに交換、やっぱりD型用はなかなか出て来ないので、B型用ラジエターを某オクにてホース・ファン付きでget(=゚ω゚)ノ 変換アダプターを使って無事取り付け(^^) これによって水温センサーのアダプターが使えなくなったので、純正の写真の位置へヾ(゜゜) メクラの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月25日 19:53 ハリーさん
  • サーモスイッチ、サーモスタットの交換

    サーモスイッチを交換するついでに、サーモスタットも交換します。 該当箇所は画像の赤丸部分です。 短気な私が大嫌いな「見えにくい」「届かない」箇所なので、ディーラーに頼もうかと随分と思案しました。 信頼のおけるディーラーがあればいいんですけど、ホントに関わりたくないのが心情なんです。 なんせ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 18:34 マサ21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)